先日のオープンキャンパスで行われたスペシャルイベント
『社会福祉専攻4年生に聞く!“京都光華”の実習の魅力』で、
発表してくれたMさんに、お話をお聞きしました!
Q.ご自身の自己紹介をお願いします。
4回生のM.Rです!
私は高齢者福祉施設(特別養護老人ホーム)に実習に行きました。
今、就職活動の試験に向けての勉強と、社会福祉士の国家試験に向けての勉強を頑張っています。
Q.オープンキャンパスで発表してほしいと先生から言われたときはどんな気持ちでしたか?
私なんかが発表してもいいのかな!?という不安な気持ちでした。
わかりやすいように伝えられるか心配になりました。
Q.発表前はどのような気持ちでしたか?
とっても緊張していました!
Q.発表を終えた感想を教えてください。
実習での思い出が改めて蘇りました!
緊張で早口だったかもしれませんが、少しでも内容が伝わっていれば嬉しいです。
Q.今後入学を希望される高校生へメッセージをお願いします!
ぜひ京都光華女子大学にきてください!優しい先生と先輩が待っています^^
Mさんありがとうございました!
4回生ということで、とっても落ち着いた発表で分かりやすかったです。
発表では、高齢者施設での実習ならではのコミュニケーションの難しさや、実習での学びをお話してくださいました。
お疲れ様でした!(^^)!
次回のオープンキャンパスは8月7日(土)、8月8日(日)に開催いたします!
学生スタッフとお話することもできます!(^^)!
参加申込、お待ちしております!!
お申込みは↓こちらから↓
https://www.koka.ac.jp/opencampus2021/schedule/0807.html
★オープンキャンパスでは教員によるミニ講義を受けることができます!★
8月7日 介護をしない福祉ってどういうこと!?~児童分野の福祉~(南先生)
8月8日 相談のプロがこっそり教えるテクニック!~「寄り添う」とは~(石井先生)
8月22日 友達に会いたくない…“スクールソーシャルワーカー”と“スクールカウンセラー”に相談してみた!(浜内先生)
9月26日 家族のサポートを頑張ってる君へ~今、話題のヤングケアラーについて~(南先生)
12月5日 虐待児童を救え!~虐待通告の裏側に迫る~(千葉先生)
☆彡ミニ講義を聞きたい人は↓をクリック
https://www.koka.ac.jp/opencampus2021/schedule/0807.html
☆彡社会福祉専攻のHPはこちら
https://www.koka.ac.jp/welfare/