「ありがとう」と言われる仕事の一つ
社会福祉のお仕事。
ひとりひとりの幸せを考えて
未来につながるこの領域!
変化や成長を感じ、
その喜びをご本人やご家族、スタッフと
共有することができます。
自分の個性も活かすことができるのが
この社会福祉学の魅力です。
毎日が異なり、新しい発見がある。
自分の行動で変化が起こる、
人の役に立つ仕事でもあります。
それが社会福祉の領域の仕事です。
政府としては、福祉人材の育成は急務ですので
必要とされている仕事です。
そんな社会福祉学の魅力を
オープンキャンパスでお伝えします!
夏のオープンキャンパスの予定と
オープンキャンパス 2023 OPEN CAMPUS 2023 | 京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部 (koka.ac.jp)
大学の授業が分かる!ミニ講義テーマは
7月22日(土)ミニ講義
『ヤングケアラー 家族をケアする
子どもたちのために私たちが今できることは?』
8月5日(土)ミニ講義
『医療ソーシャルワーカー大解剖!
~医療機関で働く
社会福祉の仕事ってどんなもの~』
8月6日(日)ミニ講義
『相談のプロがこっそり教えるテクニック!
~「寄り添う」とは~』
8月19日(土)ミニ講義
『ギャクタイから子どもを救え!
虐待通告の裏側に迫る!』
その場で入試の申し込みもできます。
先輩学生も、教員もお待ちしています!
オープンキャンパス 2022 OPEN CAMPUS 2022 | 京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部 (koka.ac.jp)
▷社会福祉専攻 非公式 Twitter【京都光華女子大学社会福祉専攻【非公式】さん (@shyakaihukushi) / Twitter】