2025.11.12 こども教育の学び

保育実習Ⅱに向けて

特別講義「子ども理解を深める~ドキュメンテーションを通して~」を行いました。

  愛光兜台こども園、愛光みのりこども園ではドキュメンテーションという記録と話し合いを通して、子ども理解を深めつつ、日々の保育をよくしていこうとされています。今回、お二人の先生が来てくださり、ご講演と、ドキュメンテーションの作り方について教えていただきました。持ってきてくださった写真を見ながら、保育内容の5領域の姿を考えあいました。

 学生の感想を紹介します。

「ドキュメンテーションを通して、子どもの姿を丁寧に見つめることを学びました」

「写真や言葉で記録していく中で、一人ひとりの小さな成長に気づけました」

「出来事を書くことで、自分自身の見方や感じ方が整理され、子どもたちの行動の意味を深く考えられるようになりました」

  学生の気づきを受け止めて笑顔でお応えくださったお二人の先生方、ありがとうございました。学びを生かして、実習に臨んでいきます!

写真から子どもの心の動きを読み取ります
子どもの言動を5領域で整理してみると…
一覧に戻る