定期的に開催しているオープンキャンパスのなかで
社会福祉専攻は「ミニ講義」と「専攻説明」を実施しています。
今回、来校してくれた方々によりわかりやすく社会福祉専攻のことをお伝えできたらと
専攻説明の説明用スライドを新しく作り直しました!
話す内容は下記の通りです。
専攻説明を聞いていただいて、さらに質問したい!もっと詳しく知りたい!という方には
在校生や教員が個別に対応させていただきます。
☆彡オープンキャンパススペシャルイベント
社会福祉専攻4年生に聞く!“京都光華”の実習の魅力
もっと詳しく話を聞いてみたいという人はオープンキャンパスのミニ講義を聞きに来てください!
7月24日 家族が全員、小学生だったらどうなる!?~親と暮らすことについて、福祉の視点で考える~(千葉先生)
8月7日 介護をしない福祉ってどういうこと!?~児童分野の福祉~(南先生)
8月8日 相談のプロがこっそり教えるテクニック!~「寄り添う」とは~(石井先生)
8月22日 友達に会いたくない…“スクールソーシャルワーカー”と“スクールカウンセラー”に相談してみた!(浜内先生)
☆彡ミニ講義を聞きたい人は↓をクリック
https://www.koka.ac.jp/opencampus2021/schedule/0724.html
6月6日のオープンキャンパスの詳細についてはこちらの記事をご覧ください。
ZOOMで参加していただくこともできます!
オープンキャンパス特設サイト
https://www.koka.ac.jp/opencampus2021/
☆彡社会福祉専攻のHPはこちら
https://www.koka.ac.jp/welfare/