京都光華女子大学 キャリア形成学部 キャリア形成学科 ニュース 【FOODROOS】 ―食品ロスを削減しよう!!―(ページ下にアンケート有)

ニュース

学生の活動

【FOODROOS】 ―食品ロスを削減しよう!!―(ページ下にアンケート有)

1年生の「プロジェクト入門」では、学生の関心にあわせて
社会貢献について考え、実行します…その一例を紹介します。


「食品ロス」
とは、
食べ残しや期限切れ食品、過剰除去など、
本来食べることができたはずの食品が
廃棄されることを指します。
食品ロスが問題視される理由は
大きく分けて3つあります。

食料不足問題

世界では9人に1が栄養不足で苦しんでいます。
今後、世界では人口が増える予測が立っているため、
今ある資源を大切に扱っていかなければなりません。

膨大な経済損失

生産過程や流通にかかったコストはもちろん、
生産者や労働者が費やした時間も
無駄になってしまいます。

③環境負荷の増大

食品廃棄物の埋め立て、焼却処分によって
温室効果ガスが排出されるため、
地球温暖化に大きく影響してきます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

次に食品ロスの内訳についてです。

食品ロスは
事業系食品ロスと家庭系食品ロスからなります。

事業系食品ロスとは
食品製造業、外食産業、事業活動の場面で発生する
売れ残りや飲食店での食べ残しのことです。

家庭系食品ロスとは、作りすぎなどによる食べ残し、
食べられるところまで切って捨ててしまう過剰除去、
未開封のまま食べずに捨ててしまう直接廃棄のことです。

日本では、この2つの割合は同じくらいになります。







 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

FAO(国際連合食糧農業機関)の報告によると、
世界では食料生産量の3分の1に当たる
13億トンの
食料が毎年廃棄されています
つまり、まだ食べられる食料が
13トンも捨てられているということです。

 

日本でも、国民1人当たりの平均食品ロス量が
1日約113gと、分かりやすく表すと
お茶碗1杯分のご飯を捨てていることになります。





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そこで私たちは、
より身近な家庭系食品ロスに着目し、サルベージ料理
存在を知ってもらうことを目標としました。

サルベージ料理とは、
食べ切れない食材や賞味期限が近い食材、
野菜の皮などを使って調理し
そのままだったら捨てられてしまう食材を
救出するレシピのことを指します。

日々の小さな積み重ねが削減に繋がってきます。
私たちが実際に作ったレシピを掲載するので、
是非実践していただきたく思います!!


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

〇かぼちゃのマフィン

・このレシピは、お菓子作りでは捨てられがちな
 かぼちゃの皮も使用した、
 かぼちゃの優しい甘さが広がる
 しっとりとしたマフィンになっています!

〇ピーマンの肉詰め

・このレシピでは、ほとんど捨てられる
 ピーマンのわたや種をそのまま使用しています。
 肉詰めにすることで美味しく食べられる上に、
 タネを剥がれづらくする役割もあります!



〇切り干し大根

・大根を薄切りにしてから、5mm幅ほどの細切りにし、
 重ならないようにザルに広げ、
 日当たりの良い場所に1日天日干しをすると、
 大根の皮と栄養を無駄にすることなく
 切り干し大根が作れます。
 もちろん、市販のものでも大丈夫です。
 人参も皮ごと使用しているので、過剰除去を防げます。



〇大根葉の炒め物

・1つ前の切り干し大根とこのレシピで
 大根を余すことなく美味しく食べることができます。




〇皮付きポテトサラダ

・このレシピではジャガイモの皮ごと使用しています。
 野菜は、皮と実の間に一番栄養があるため、
 それを無駄にすることなく美味しく食べられます。

 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄