京都光華女子大学 短期大学部 ライフデザイン学科 ニュース 札幌大学で開催された学生FDサミットに参加しました ライフデザイン学科1年 A.M H.A

ニュース

学生リーダーチームD'*Lightの活動

札幌大学で開催された学生FDサミットに参加しました ライフデザイン学科1年 A.M H.A

A.Mさんブログ

9月6日(火)7日(水)、札幌大学で開催された「FDサミット2016夏」に参加しました。今回のテーマは、「僕たち私たちで考える理想の大学」でした。このテーマを元に学生、教員、職員が集まり、それぞれの立場からどうすれば学校がより一層良くなるのか、アイディアを出し合いました。

1日目は、7~8人のグル―プに分かれて話し合いました。さまざまな大学、立場の人が集まるように構成されており、初めは緊張と不安でいっぱいでした。しかし、いざ始まってみると、自己紹介やそれぞれの大学の話などをして交流を深めていくうちに、いつの間にか緊張や不安は消えていました。

まず、今の大学のどこに不満を持っているのかと、どう変わって欲しいのか、どうすれば変えることができるのか意見を出し合いました。他大学と自分の大学の違いをたくさん知ることもできました。自分の大学の良さを改めて感じることもできました。

1日目の最後は、中夜祭がありました。北海道の食材を使ったメニューをみんなで食べながら、北海道クイズやその日が誕生日の人をみんなで祝ったりしました。大学や年齢、性別関係なく打ち解けることができ、他大学のことも知ることができ、本当にいい経験になりました。

************************************************

H.Aさんブログ

2日目は1日目に引き続き、「僕たち私たちで考える理想の大学」について、グループディスカッションを行い、卒業研究発表に備え、話し合った内容を模造紙にまとめました。私たちのグループでは講義においても大学生活においても、主体性が大切だという結論に至りました。

卒業研究発表では、「履修したいだけ授業を履修したい」や「YouTubeなどで参加できなかった講義が見られるようにしたい」などの要望があげられていました。どのグループも学生FDサミットに参加した学生が大学側に掛け合うべきだと言っていました。

確かにその通りで、学生FDサミットに参加するだけでは大学は何も変わらないなどの意見が挙げられていたので、このサミットで学んだ、どうすれば主体性を持って行動できるのかを、もう1度参加した学生で話し合い、発表する場が必要なんだと思いました。そのためには、教員とも共有する必要があります。

卒業研究発表が終わったあとは、卒業式でした。発表で優秀だったグループにはお菓子が贈呈され、見事私のグループは頂くことができました!教員含め、7人みんなが無事に卒業することができ、本当によかったです(笑)。

充実感いっぱいの学生FDサミット、次回は来年の3月2日、3日、山口大学で開催されます。翌週、3月9日、10日、本学で開催される短大フォーラムでは、D’*Lightの皆がファシリテーターをすることになるので、今回のファシリテーターの進行を忘れず、来年、3月2日、3日に開催される山口大学の学生FDサミットでも、何か吸収できたら良いなと思います。