京都光華女子大学 短期大学部 ライフデザイン学科 ニュース 山口大学で開催された学生FDサミットに参加しました

ニュース

学生リーダーチームD'*Lightの活動

山口大学で開催された学生FDサミットに参加しました

3月2日(木)3日(金)、山口大学で行われた学生FDサミットに、D’*Lightの1年生6人で参加しました。開催されるのが山口県ということで、朝早くから新幹線で行きました。新山口駅から最寄りの湯田温泉駅まで、私たちが普段乗らないような昭和を感じる電車に乗りました。山口大学は、光華とは比べものにならないぐらい広くてびっくりしました。

1日目は、「発見する」というテーマで、まず「学生FD第一世代トーク」がありました。学生FDサミットが始まった第一世代の方たちのお話を聞いていると、他の大学と交流することで何かを得て、それを実行することが大切なんだと感じました。そして、このサミットがこんなにも長くたくさんの学生教職員の方が参加されるイベントになっているのがすごいと感じました。

お昼からは「はぐくむ」というテーマで、分科会が「教室内の学び」「教室外の学び」「学びのスイッチ」の3つに分かれていました。私は、「教室外の学び」に参加しました。学生と教職員が同じテーブルで話し合うことで、自分では思いつかないような意見も出て、とてもおもしろいなと思いました。

夜には情報交換会があり、参加者と一緒にご飯を食べながら話をしました。他の大学で行っている活動などを知り、これからに活かせることがたくさん聞けました。

2日目は、「かたちにする」というテーマで、1日目を終えてからの気づきや学びを各グループで共有し、「かたち」にしていきました。約3時間半で、「自大学へ持ち帰るためのサミット」「FDサミットのビジョンを言葉にする」「言葉にしたビジョンを表せる企画考案」の3点について、グループの意見を固めてプレゼンするというタイトなスケジュールの中で、私はファシリテータをさせていただきました!

周りの方は全員FD活動の先輩でフォローしてくださり、何とか「かたち」にすることができました!短大フォーラムでは、FDサミットを経験した私たちがファシリテータをフォローできればと思います。プレゼンでは、寸劇に初挑戦しました。教員も含めて、グループ全員でプレゼンできたことがうれしかったです。結果は2位でしたが、私の中では1位です!(笑)

そして、本来なら15時で山口大学を出発し、京都に帰ってくる予定で16時まであるクロージングには参加できないはずだったのですが、バスに不具合があり、結果的に最後まで参加することができました。帰宅時間は日をまたぐ結果になってしまいましたが、みんなが無事に家に帰れたので良かったです。この経験を短大フォーラムでも活かすために、ファシリテータのみんなと共有して短大フォーラムをより良いものにしていきたいです!