京都光華女子大学 短期大学部 ライフデザイン学科 ニュース あの人は今…卒業生調査!Part.2 ♪ライフコモンズ通信vol.31♪

ニュース

♪コモンズ通信♪

あの人は今…卒業生調査!Part.2 ♪ライフコモンズ通信vol.31♪

ライフデザイン学科の卒業生で社会人4年目のA.Sさん(大手化粧品メーカー ビューティーアドバイザーとして勤務中)にコモンズのみんちょがインタビューしました★ 

 

*************** 

:学生時代A.Sさんがしていた課外活動について聞きたいです! 

:学Boooで「京しかミーツ」という活動をしていました。 

「京しかミーツ」では「京都滋賀学生ジビエ料理コンテスト」にメンバーと出場したことが一番印象に残っています。このコンテストはキリンビールが主催でビールにあった料理を披露し、京都・滋賀県圏内の学生と競います。「京しかミーツ」では先輩が開発された鹿肉の春巻きを作りました。調理師専門学校の学生も多数出場されていたのですが、優秀賞を獲得し、2位の結果となりました。 

料理以外にもアピールする時間がありましたが、プレゼンテーションの授業で人前で話すことに慣れていたので、落ち着いて発表することができました。 

実際にお店で私たちのメニューが期間限定で販売され、とてもうれしかったです。 

 

※コンテストの様子は下記のリンクよりご確認いただけます。 

https://www.koka.ac.jp/lifedesign/student/2057/ 

※学Boooについては下記のリンクより確認いただけます。 

https://www.koka.ac.jp/manabooo/ 

 

:私もA.Sさんと一緒に出場したので、あの時の達成感は今でも覚えています。フード分野の濵田先生にアドバイスをもらいながら、一緒に練習しましたね。 

:ライフデザイン学科の先生はすごく手厚くサポートしてくださり、コモンズの職員さんにもコンテスト用メニュー作成の練習に付き合ってもらっていました。 

就職活動中も将来について悩んでいて、デザイン分野の先生に相談していました。親身になって話を聞いてくださり、今の会社に巡り合うことができました。普段もクラスアドバイザーの先生とよくお話しする機会があり、いつも気にかけてくださっていました。 

 

:見事、大手企業に就職されたのですが、現在どのように働いていますか? 

:私はデパートの化粧品売り場で、ビューティーアドバイザーをしています。 

主に、カウンセリング、タッチアップ、販売、発注、後輩指導をしています。販売業務では、お客様のニーズにあった化粧品選びをします。接客業直接お礼を言ってくださる声が聞けるので、日々やりがいと感じています。 

福利厚生も充実しており、長期休暇を取り、台湾ツアーに1人で参加したり、同期と一緒に沖縄旅行へ行ったりとプライベートも大切にできています。結婚後も退職せず福利厚生を活用し、長く働き続けようと考えています。 

 

:仕事もプライベートも楽しんでいていいですね!最後にメッセージを! 

今はコロナの影響もあり、なかなか大学へ遊びにけないのですが、また先生方にお会いしたいです!クラスアドバイザーだった先生はたまに私の職場に来られているのですが、シフトが合わずお会いできていないので・・・() 

ライフデザイン学科は、女性が社会に出て活躍できるよう、幅広い分野の授業だけでなく課外活動も充実しています。 

さんも是非自分が活躍できる場を見つけてみてくださいね! 

新入社員研修で接客の練習をしました★

リフレッシュ休暇を利用し台湾ツアーに参加しました♪

毎年同期と沖縄旅行楽しんでいます♪