ニュース
2021.08.20 日々の出来事おうちで工作 ~ペーパークラフト~
ライフデザイン学科 「情報分野」担当の辻野です。
みなさん!
おうちで、ペーパークラフトを作ってみませんか?
必要なものは、パソコン・プリンター・紙・のり・ハサミ(カッター)です。
次のような手順で作成します。
1.以下のリンクをクリックして、ウェブサイトにアクセスする
2.印刷データを選び、ダウンロードする
3.ダウンロードしたファイル(データ)を印刷する
4.最後に、切り分けて組み立てる
いろいろなペーパークラフトへのリンクを集めました。お気に入りが見つかったら、チャレンジしてみましょう!(これで夏休みの宿題は大丈夫?)
※用紙、ダウンロード・印刷方法は、各サイトで確認してください。
※「キリン:ペーパークラフト」の説明が分かりやすく書かれています。
1.プリンター用紙会社
●サンワサプライ:作ってあそぼう ペーパーミュージアム(いきもの、のりもの、たべもの)
2.プリンターメーカーのウェブサイト
●キヤノン:クリエイティブ パーク(魚、動物、のりもの)
●エプソン:おうちプリント ペーパークラフト(動物、のりもの)
●brother:ダウンロードですしざんまい(寿司)
3.海のいきもの
●国立研究開発法人 水産研究・教育機構:ペーパークラフト(魚を中心に50種類以上)
●沖縄美ら海水族館:おうちで水族館を楽しもう!(動画・工作)
●マルハニチロ:マサバのペーパークラフト
●KAJIWARA GRAPHIC:紙で作る魚図鑑シリーズ ペーパーフィッシュデコイ
4.その他
●キリン:ペーパークラフト(季節、生き物、乗り物)
●笹徳印刷株式会社:ペーパークラフト(イベント、果物、花、野菜、魚)
●JR西日本:クラフト一覧(車両)
●日産:ペーパークラフト(自動車)
●宇宙航空研究開発機構 JAXA:ペーパークラフト(探査機、ロケット、惑星)