ニュース
2022.05.13 授業活動写真も学べる短大です
こんにちは。
ライフデザイン学科で「カメラ演習」を担当している森際です。今回はこの授業について紹介します。
「もっとうまく写真が撮りたい」、「人に喜ばれる写真を撮ってあげたい」、「一眼レフカメラを使ってみたい」・・・、そんな思いの学生さんがたくさん受講するのが「カメラ演習」です。
この授業では、カメラのメカニズムから撮影技術まで、いろんな知識を学んで撮影実習を行います。構図からはじまり、シャッタースピード、絞り補正、ホワイトバランスなど、写真のノウハウを学びます。
シャッタースピードを遅くして、動きのある写真に挑戦する回では、数人でチームを作りみんなで工夫して流し撮りなどの練習を行います。
どうですか、静止画なのに動きが上手に表現されていますね。
また、写真の編集技術も学べます。各自が撮影し編集した写真を大きなスクリーンで鑑賞し、みんなで意見交換を行います。特筆すべきなのは、世界を舞台に活躍しているフォトグラファーを招いての特別講義もあることです。
今年の授業もまだ序盤です。たくさんのステキな写真をいっぱい撮影し、互いに鑑賞するのが楽しみです。
ライフデザイン学科では、写真やカメラに興味がある人の希望にもお応えします。