ニュース
2022.07.07 ♪コモンズ通信♪七夕の願い事 ♪ライフコモンズ通信vol.183♪
こんにちは!
コモンズの入り口が華やかに装飾されました!
緑の葉が広がり葉と葉の間にはたくさんの願い事が浮かんでいます。
今日は七夕ですね~♪
色とりどりの短冊や、いろいろな形の飾りを笹竹に吊す七夕飾り。昔は高ければ高いほど星に願いが届くと考えられ、屋根の上まで高くかかげていたようですよ。
まだ書いていないよという方はぜひコモンズを覗いてくださいね♪
誰かが叶えに来てくれるかも…?(笑)
短冊には食についての願い事もたくさんありました。
いくつかお願い事をのぞいてみましょう 。
「お菓子食べたい!」「美味しいお菓子に出会えますように!!!」という可愛らしいお願い事がありました。
お菓子といえば、実は七夕の食べ物があるということは知っていますか?
七夕の食べ物といっても、特に思い付かない人も多いのでは。
でも、ちゃんとあるのです。
伝統的なものの一つが「索餅(さくべい)」。小麦粉や餅粉をひねって揚げたお菓子で、唐の時代に日本に伝わりました。今でも奈良県では「麦縄」と呼ばれ、親しまれています。
≪引用 じゃらんニュース【七夕とは】行事の意味や由来、七夕飾りの作り方や食べ物もご紹介≫
今日は空を見上げながら麦縄を食べてみようと思います。
皆さんの願い事がかないますように♪