京都光華女子大学 短期大学部 ライフデザイン学科 ニュース 短大フォーラムに参加しました! ライフデザイン学科1年 H.O. R.Y.

ニュース

学生ブログ

短大フォーラムに参加しました! ライフデザイン学科1年 H.O. R.Y.

全国の仲間と短大フォーラムで優勝できました

H.O.さん

第8回短大フォーラムにて優勝させていただきました。4年ぶりに対面で開催されるということだったので、すごく楽しみにしていました。2023年91213日、全国の短大から東京の大妻女子大学短期大学部に約80名が集まりました。

「はじめまして」の人がたくさんいる中で自分はやっていけるのか最初は不安でしたが、グループメンバーのおかげで2日間があっという間に感じました。

グループワークは全国各地の方言が飛び交い、普段なかなか体験できないグループワークになりました。今回のプレゼンのテーマは「短大間連携授業を作る」です。プレゼン発表に向けてパワーポイント作成や台本作成など各々が自分の役割を全うすることができました。役割分担をすることで効率よく作成ができ、テーマの趣旨を深くまで理解することにつながりました。プレゼン発表前は緊張していましたが、前期授業「ライフデザイン・コンピテンシーⅠ」で教わった「プレゼンは相手へのプレゼント」ということを忘れず、楽しむことが1番と考えてプレゼン発表に挑みました。挑んだ結果、優勝することができてとてもうれしかったです。

全国のつながりや絆は短大ならではのものだと思います。このことが実感できるイベントに参加することができてよかったです。

***********************

手書きのスライドで3位入賞できました

R.Y.さん

私はチーム「ノリノリ」というグループのメンバーとしてプレゼンテーションをしました。

メンバーの一人のほかの大学の先生がパワーポイントをいつも手書きで書いているという話を聞いてインパクトを残すために手書きのパワーポイントを作りました。絵を描ける人が二人いたので二人で分担して描きました。もう二人にはプレゼンテーションの原稿を担当してもらいました。分担もうまくいき、良い発表ができたと思います。最終的に3位に入賞できてとても達成感がありました。

また、グループワークやプレゼン大会のほかに、一日目の夜には懇親会もありました。お肉から果物までたくさんの食べ物があり、グループ対抗スナック菓子の味あてクイズもありました。私たちのグループは残念ながら一つはずしてしまいましたが、とても楽しい懇親会でした。

今回の短大フォーラムは4年ぶりの対面開催ということでしたが、私も全国に新しい友人ができ、とても成長できた2日間でした。

***********************

「担当教員からひとこと」

H.O.さん、優勝おめでとう!また、R. Y.さん、3位入賞おめでとう!

今回の第8回短大フォーラムは4年ぶりの対面開催で、しかもはじめての首都圏(開催校:大妻女子大学短期大学部)での開催でした。学生の皆さんも楽しみにしていたように、私たち教職員も楽しみにしていました。全国の短大の人たちと交流でき「やっぱり対面はいいな」と改めて思いました。

今回の短大フォーラムのテーマは「短大間連携授業」でした。グループワークに先立ち、山梨県立大学の杉山歩先生に実例をもとに、なぜ大学間で連携して授業を行うのかについて講演いただきました。グループワークのいい刺激になりましたね。

プレゼン大会では13グループが発表を行いました。その中でもH. O.さんのグループは株式会社が短大間連携授業の発表を行うという形をとり、R. Y.さんのグループはすべて手書きのスライドを使う等、工夫にあふれたプレゼンでした。

内容的には13グループいずれもアイデア満載の短大間連携授業の提案でした。

ぜひ、短大フォーラムに参加された短大の皆さんと一緒に短大間連携授業を実現させたいと強く思いました。 

最後に、開催校の大妻女子大学短期大学部の皆さま、大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。

相場 浩和