京都光華大学 短期大学部 ライフデザイン学科 ニュース 産学連携!やります!今年も「京おくら」の季節がやってきました!

ニュース

産官学連携

産学連携!やります!今年も「京おくら」の季節がやってきました!

みなさんこんにちは! ライフデザイン学科でフード分野を担当する桑島です。 

昨年から授業の中で、JA京都中央さんと「京おくら」の振興に取り組んできましたが、今年もやります!!題して「京おくらプロジェクト」。始動しました!

京おくら」は、夏の京都盆地特有の気候風土を活かし、減農薬・減化学肥料による環境にやさしい栽培で、JA京都中央が京都府・京都市等とともに産地化・ブランド化に取り組んでいる野菜です。


今年は昨年と比べて5月の気温が低めで京おくらの生育にも少なからず影響がでましたが、6月中旬ごろから安定して出荷できるようになったとのこと。「調理実習」でさっそく立派な京おくらを使って、学生たちが京おくら料理を試作・試食しました。写真は、試作の様子です。





大きいけれどもクセが少ない、加熱すると粘りが強くなる、の特徴通り、ねばねばたっぷりのスープや、ねばねばになってどうしよう~という唐揚げなどを作り、現在レシピにまとめ作業中。
次週、 JA京都中央さんや関係各所のみなさまに試食・品評いただく予定です。
その中から選ばれた「京おくら料理レシピ」を、京おくらイベントでご紹介する予定です!


最後に、学生もお手伝いする京おくらイベントを宣伝させてください。

2025JA京都中央ふれあい感謝祭:8月2日(土)京都パルスプラザ
京おくらはじめ旬の特産品をPR販売します!

〇旬の特産品と規格外野菜のPR販売:8月8日(金)京都ポルタ西エリアみのりカフェ前
規格外野菜のPR販売です。

〇京おくらPR料理教室(企画中):8月22日(金) DAIDOKORO
京おくら の簡単料理の調理・試食を企画しています。

*詳細は、JA京都中央HPでご確認ください