2025.01.22 イベント

実習指導者会議で感じた学生たちの成長と期待

1月18日、ホテルで実習指導者会議を行い、3月3日から7日に実習に行く学生たちと、受け入れ施設の先生方との面談を実施しました。学生たちは初めての実習を控えて緊張した様子で、少しかたい表情で会場に集まっていました。

会議では、まず実習要綱の説明を行い、その後、学生と指導者の先生方との個別面談がスタート。面談の場では、学生たちが実習に必要な準備物や意識すべき点、勉強しておくべきことについて熱心に質問し、積極的に確認する姿が見られました。また、自分の考えをしっかりと伝えようとする様子も印象的でした。最初は緊張していたものの、面談が進むにつれて徐々に打ち解け、自信を持って会話する姿へと変化していく様子が伺えました。

指導者の先生方も学生たちに対して親切に対応してくださり、実習中に何を重視してほしいのか、どのようなサポートがあるかを丁寧に伝えてくださいました。学生たちもその説明を一生懸命聞きながら、実習に向けての心構えを固めているようでした。

面談が終わると、学生たちは少しリラックスし、互いに意見を交わしながら、次のステップへ向けての準備を話し合っている様子が見られました。こうした様子をみて、学生たちが確実に成長していることを実感しました。

今回の面談は、学生にとって実習に向けた重要な一歩となり、教員としても学生の成長を見守る貴重な機会となりました。これからの実習で、さらに自分の力を発揮し、大きな学びを得てくれることを期待しています。

瀬川大

一覧に戻る