ニュース
2024.11.19 教員ブログ「ぬかるみの世界」と「千房」と「ぬかるみ焼き」
こんにちは。教員の鹿島 我です。
私は大学の教員になる前は放送作家として関西を中心にテレビ番組の制作に関わっていました。
私が、放送業界に興味を持つきっかけはいくつかあるのですが、その1つが『ぬかるみの世界』というラジオ番組です。
当時、私が憧れていた笑福亭鶴瓶さんと放送作家の新野新さんがパーソナリティのラジオ番組であったことは前回の私のブログでも触れましたが…
その番組が1度、危機に陥ったことがあります。
日曜日深夜の時間帯ということでスポンサーがつかなったのです。
スポンサーがつかなければタレントにギャラを支払うこともできません。
そんな危機を救ったのがお好み焼きチェーン店「千房」でした。
今でこそ、関西なら誰もが知るお好み焼きのチェーン店ですが、当時は大阪のミナミに2店舗ほどがあるだけでした。
その千房が『ぬかるみの世界』のスポンサーになることで番組は継続され、関係本が4冊も発刊されるほどの番組へと成長していくのです。
今回、なんで、こんな話をしたかというと、千房に数あるメニューの中に裏メニュー「ぬかるみ焼き」が今でも存在していることを皆さんに知ってほしかったからです。
このレシートがその証拠です。
皆さんも千房に行ったら一度「ぬかるみ焼きください」と注文してみてください。
お得に何かが食べられると思います。
ちなみに、下記のお好み焼きを食べることができますよ~~
おすすめは千日前の本店です。