合格者の皆さんへ

合格者の皆さんへ

合格おめでとうございます!
心理学科教職員一同、皆さんと一緒に学べることを楽しみにしております。

コロナ禍の中での受験は、不安も大きく、大変だったのではないでしょうか。
そのような中で、光華を志望してくれた皆さんの期待に応えられるよう、私たち教員も来春からの授業に向けて準備を進めているところです。

心理学は、友人関係や恋愛などの身近な人間心理の理解から、効率のよい学習方法やストレスに対処する方略、職場での良好な対人関係構築やメンタルヘルスの促進、さらには、上手な育児に関する知識やカウンセリングなどの対人援助の技能まで、人生の様々な場面で役立つ知識と知恵をたくさんもたらしてくれます。
心理学科での4年間の学びを楽しみにしていてください。
また、国家資格「公認心理師」を目指される方もおられるかと思います。
大学院で臨床心理士を養成してきた教員陣が、皆さんの実践指導にも力を注ぎますので、専門的な技能を身につける本格的な学びにも期待していてください。

それから、京都光華女子大学の心理学科の魅力は、様々な領域で活動しているバラエティに富んだ教員陣です。
この機会に、皆さんに紹介したいと思います。堅苦しい自己紹介では面白くないので、心理学科の先生たちに、「大学入学までにしておくとよいこと」について、質問をしてみました。
先生たちの個性が垣間見える回答になっているかと思いますので、よかったら、こちらの方も読んでみてください。(心理学科学科長 鳴岩伸生)


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


心理学科教員から合格者の皆様へのメッセージ集「大学入学までにしておくとよいこと」


心理学は広く色々な経験をしておくことが勉強していくうえでの素材となります。
残りの高校生活をめいっぱい充実させることがそのまま大学入学後の準備につながるのでは、と思います。あとは、何か好きな本を読むのもいいと思います。
(今西 徹)

合格者の皆さんへ
合格おめでとうございます。入学されるまでによい心理学の本に出合ってください。
私は、以下の本をおすすめします。「セレクション社会心理学」シリーズ、サイエンス社。
このシリーズは、各専門家がテーマごとに一般人向けに書いているのでよみやすく、自分が関心のあるテーマから始められます。
(川西千弘)

合格者のみなさんへ、合格おめでとうございます。
家の中にいてできること、特に手を使って何かをすることをしてほしいと思います。
例えば、お菓子を作るなどの料理、ちぎり絵や折り紙、手芸、工作、植物を育てるなど手を使ってできるものを一つ見つけてください。
無心でするという体験をしてほしいです。
(千野美和子)

「光華」のいう名前のバラがあります。花の色や香りなどについて検索してみてください。香りには癒しやリフレッシュなどの効果があります。
「京都文化心理学」で香りの心理的効果を取り上げ、「香り袋」作りを体験します。
(竹西正典)

合格おめでとうございます。
ワクワク感と緊張感の両方あって一番感性の高まる時期。小説、漫画、映画や芸術作品に触れたらノートに記してみましょう。
感じたことを言葉で表現することは心理学の出発点。
学問は心の旅のチャンスです。
4月から一緒に旅立ちましょう。
(徳田仁子)

合格おめでとうございます。
みなさんはこの1年、コロナ禍で今までとは違った生活を余儀なくされてきたと思います。
今まで、常識とされてきたことが常識ではなくなり、一方で新たな常識やマナーが生まれてきました。
何が変わったのか、どう変わったのか、特にコミュニケーションのあり方に注目して、是非書き出してみてください。
心理学の学びにつながると思います。
(礪波朋子)

読書、音楽、運動、人間関係など、これまでやってこなかったことや、どちらかというと避けてきたようなことに挑戦してみましょう。
そこで起こってくる感情を味わい、感覚の流れに身を任せることが、心にとっていいトレーニングになります。
(長田陽一)

私自身は、大学入学までの春休みを利用して、一人旅をしました。
受験前に合格祈願をした熊野三山に御礼参りをしました。
今はコロナ禍なので、皆さんには、映画鑑賞や読書をしていただき、たくさん感動して、心を耕しておかれることをお勧めします。
(鳴岩伸生)

合格おめでとうございます。心理学科に入って、まず始めてほしいのは、読書です。片っ端から読む。多読する、を始めてください。
何を読めばいいか?それはあなたが読みたくなる予感に頼ってください。
大きな書店に並ぶ本たちの中から、あなたに読んで欲しがっている本と出会ってください。本があなたを学生に育ててくれるでしょう。
(藪添隆一)