News

健康スポーツ栄養専攻

コ・ス・パ 京都リサーチパーク店へ行ってきました!

 2019年8月6日、健康スポーツ栄養専攻1年生が健康スポーツ概論の授業の一環として「フィットネスクラブ コ・ス・パ 京都リ ...MORE

基礎ゼミのご紹介

 ついに「平成」が終わり、「令和」の時代がやってまいりました^^みなさまいかがお過ごしでしょうか?  今日は、両専攻の1年生 ...MORE

栄養学実験

栄養学実験では、栄養素の消化・吸収および代謝機構について学びます。酵母を使ったグルコースの代謝に関する実験について紹介します ...MORE

≪1年生基礎ゼミ!報告会スタート≫

基礎ゼミの目的の1つに、『自分自身の将来について考える力を身につけること!』があります。   今回は、栄養士や管理栄養士とい ...MORE

♪図書館ツアー♪

光華には、自習スペースがたくさんあります。そのひとつである図書館の使い方を知るためのツアーが、1年生を対象に行われました。 ...MORE

運動生理学実習(健康スポーツ栄養専攻)

運動時の身体負荷を目で見て調べる実習です。 正しい食生活と適切な運動は健康づくりや健康増進に直結する要素で、健康運動実践指導 ...MORE

人体の構造・生理実験

人体の構造とその機能に関する講義や教科書等で理解しがたい事柄について、実際に身体を動かし体験することによって理解を深めていく ...MORE

給食マネジメント実習

献立作成~調理~片付け~まとめまで、すべて学生主体の実習で、安全・衛生・運営・人間関係等の管理論を実践的に学びます。100食 ...MORE

調理実習

調理理論に基づき、調理の基礎から応用、行事食などを学びます。写真は、講師を招きイタリア料理を学んだときのものです。手打ちパス ...MORE