京都光華女子大学 短期大学部 ライフデザイン学科 ニュース ライフデザイン学科フード担当の濵田です!

ニュース

教員ブログ

ライフデザイン学科フード担当の濵田です!

こんにちは。ライフデザイン学科のフード担当濵田です。

私は講義科目の他に調理実習や製菓実習など、実習科目も担当しています。今年ははじめてオンライン授業を実施しました。実習をオンラインでやる!と決めたものの、どうやったらできるかな? 学生さんは自宅で一人で頑張れるかな? と心配でしたが、とにかく始めました。

製菓実習の第1回目は絞りクッキーです。こちらからレシピと動画を送ると、学生さんはそれを見て、材料を買いに行き、自分で自宅でクッキーを作ります。そして出来上がりの写真を課題レポートとともに2週間以内に提出します。クッキーの次は、えびせんべい、ロールケーキ、シフォンケーキ、ピザ、ロールパン、おはぎ(あんこもたきます)などなど、これを毎週続けて15回、なんと、めんどくさい、大変な授業でしょう!これで2単位です。大学での授業なら材料は量ってあるし、器具は揃っているし、4人グループなのでぜんぶ自分でしなくてもおいしいケーキが食べられるのに。

でもこの授業をやって本当に良かったと思っています。自分一人で取り組んだので確実に力がついたことをみんなが実感しています。特に、ホールケーキを焼いた時、パン作りで生地を手捏ねして2回発酵して、やっと焼きあがった時のいい香り、出来立てアツアツが食べられること、自分が作ったお菓子で家族や友達が喜んでくれること、などなど達成感がすごいです。失敗したら私に質問がきます。答えると、もう一度作ってみるんです。で、成功した写真を送ってくれます。

もちろんデメリットもあります。まず、途中でアドバイスできないこと。困った時、もしかしたらお母さんにちょっと手伝ってもらったかもしれません。でも私はこれはデメリットではなく、お母さんから教えてもらう機会ができてよかったと思っています。また、おばあちゃんのおはぎを思い出して作り方を聞いたことを教えてくれた学生さんもいます。もうひとつのデメリットは、少ししか使わない材料でも1箱買わないといけないこと。でも、材料が残ったから何度も作ったと教えてくれた学生さんもいて、とても嬉しかったです。

そんな中私が発見したのは、オーブントースターでも少し工夫すればほとんどのケーキが焼けることです。これにはびっくり。恐るべしオーブントースター!

オンラインお菓子作りは実際やってみると、もっともっと書きたいくらい、いいことがたくさんありました。15回、毎週お菓子を作り課題を提出した学生さんには、このように頑張ったこと自信を持ってほしいです! 来年度は対面実習とオンライン実習を組み合わせていきたいと考えているところです。