学生ブログ
2018.09.08模擬人前式とドレスショーの企画から運営までを経験しました ライフデザイン学科2年 N.K
ブライダル演習の授業で、ホテルボストンプラザ草津との連携により、8月18日(土)同ホテルで、模擬人前式とドレスショーをプロデュースすることになりました。このお話をいただき、不安と同時に「こんなステキな機会をもらえるなんて!!」とうれしく思いました。
初めてのミーティングで緊張していた私たちLoversに対して、プランナーの皆さんは明るく、親切な対応をしてくださいました。相手の緊張をほぐし、打ち解けるのが上手く、さすがだなと思いました。そして、2回目のミーティングでは「Loversバッジ」をサプライズでプレゼントしてくださり、心遣いも学びました。
ミーティングの中で、考えていることを伝えることの難しさ、想いをくみ取る難しさを経験できました。他にも、プランを提案するたびに感じたのが、実現させることの難しさでした。求められている学生らしさや自分らしさを詰め込みすぎるあまり、ひとつひとつの意味が繋がっていない、統一感のないものを提案してしまいました。
私自身は大丈夫だと思っていたものも、やはりプロからみると非現実的なものでした。そのギャップを埋めるのが、とても難しかったです。自分たちがなぜこれを演出に取り入れたいのか、その想いを伝えるにはどうしたらいいのか…すごく悩みました。それでも、できる限り私たちの考えたプランを採用してくださったので、うれしかったです。
当日は、お客様の声が聞こえ、スタッフの動きが見える位置で、模擬人前式とドレスショーの運営をさせていただきました。お客様の真剣さも、身をもって感じることができるステキな時間でした。自分自身の持つ知識や経験を活かし、あらゆる演出を提案し、オリジナルウエディングを創りあげていく…改めてプランナーの魅力を実感しました。
私は、来年の4月からプランナーとしてホテルに就職することが決まりました。これから先、担当する新郎新婦さんは私より年上の方がほとんどで、人生経験や知識、教養も豊富です。今回の経験で、私には知識の引き出しが少ないなとつくづく感じました。今からたくさんのことに興味を持ち、経験の幅を広げていきたいと思います!!挙式当日はもちろん、打ち合わせや作業も楽しく充実した準備期間をお届けできるプランナーを目標に、努力していきたいと思います♡
先生のコメント
本番で、プロのプランナーさんと一緒に笑顔でテキパキと対応するN.Kさんは輝いていましたよ!! しかし、プロのプランナーの皆さんの姿を目にして、今の自分に不足している要素を客観的に見つめる機会にもなったようですね。
残された学生生活をプランナーデビューまでの準備期間だと思って、より一層充実させて成長してください。