京都光華女子大学 短期大学部 ライフデザイン学科 学生ブログ 学外見学で一保堂茶舗 京都本店に行きました ライフデザイン学科1年 M.W M.M

学生ブログ

学外見学で一保堂茶舗 京都本店に行きました ライフデザイン学科1年 M.W M.M

M.Wさんブログ

6月7日(金)「調理実習」の学外見学で、中京区にある一保堂茶舗 京都本店に行きました。最初にお店に入ると、1人ずつ急須と湯のみが用意され、急須の中には香り高い新茶の茶葉が入っていました。

 

淹れ方はお湯をゆっくり注ぐのではなく、一気に注ぐと渋味を出すことなく注げるそうです。新茶は最初の一煎目は渋かったのですが、二煎目、三煎目と入れていくうちに渋味が薄くなり、とても飲みやすかったです。 渋味をなくすコツは、お湯の温度を下げることです。 お湯の温度が低いほど甘みが出て、すごく飲みやすかったです。







新茶と一緒に和菓子もいただきました。この季節にふさわしい青梅と紫陽花(あじさい)をイメージしたキレイな和菓子で、おいしくいただくことができました。新茶の淹れ方を学ぶのは初めてだったのですが、丁寧に教えていただいたので、あまり難しく感じることなく楽しく学べました。





************************************************


M.Mさんブログ

今が旬の新茶は少し苦かったですが、香りがよく和菓子とよく合い、おいしかったです。一煎ごとに香りや味の変化があり、茶葉は1種類ですが、3回楽しむことができました。





先生のコメント

お店の中はお茶の香りが漂い、この時期だけの新茶での講習が楽しみでした。淹れ方は、お湯呑みにお湯を入れて1分冷まし、それを急須に注いでから40秒、みんな時間を計りながらお茶を淹れました。こんなに集中してお茶を淹れたのは初めてではないかしら。

予想していたより苦く感じた人が多かったようですが、一煎目、二煎目と味が変わることも味わうことができました。京都ならではのお茶文化を体験することができました。これをきっかけにお茶に興味をもってくれたら嬉しいですね。