学生ブログ
2021.03.23ブライダルコーディネート技能検定(3級)に合格しました! ライフデザイン学科2年 R.N
入学当初から、ブライダルコーディネーターを目指し、ブライダル分野の授業はすべて履修してきました。そして、この検定を取得することで、ブライダルの知識を身につけ将来の道がもっと開けると思い、検定を取得することに決めました。
「ブライダル検定アドバンス」の授業の予習復習を徹底し、テキストを隅から隅まで読んだり、検定の過去問を何度も解いて、間違えたところはしっかり理解し直して勉強していました。大事なところは紙にあらためて書くことで、より理解でき記憶することにつながります。
そして、六曜やドレスの種類、その時々にふさわしい服装の名称などは、一日の空いた時間などに口に出したり、紙に書くことで覚えていました。
試験結果発表の日、実技試験のほうがすごく自信がなくて不安で、合格だと知ったときは本当にうれしくて家族に一番に報告し自慢しました。それと同時にお仕事に生かしていきたいと思いました。
実際にブライダル業界を受けている学生は、すべての人が専門的な知識があるとは限らず、知識があるから私は大丈夫ではなくて、入社してそこでたくさんの知識をつけてもっと上を目指していきたいです、ぐらいの情熱が大事だと思いました。
資格を取得することも大事かもしれないけれど、私たちを見てくれている人は、うちに秘めた欲や人柄、個性を真剣に見極めようとしているので、「私をもっと見て」というスタンスで勝負していくほうが声をかけてくれるはずです。
厳しい業界になってきているのは事実で、でもまだまだ成長する業界だとも思っています。心が折れる時があるかと思いますが、最後まで粘れる強い人が夢を掴めると思います。負けないで頑張ってください。
写真は以前開催した模擬挙式の様子です
先生のコメント
R.Nさん、合格おめでとうございます。入学からの学業の積み重ね、ブライダル業界でのアルバイトなど、日々の勉強や経験が合格に結び付いたと思います。
4月から、夢であったブライダルコーディネーターとして活躍してください。応援しています。