京都光華女子大学 健康科学部 心理学科 授業紹介 社会ゲーミング・シミュレーション

授業紹介

社会ゲーミング・シミュレーション

社会ゲーミング・シミュレーションとは、現実社会の矛盾をゲームの中で再現し、そこから未来を考えていこうという授業です。例えば、「仮想世界ゲーム」の中で消費者と企業経営者などの役割に分かれ、自然環境の汚染や食料不足などが生じたと仮定します。その際に他人を押しのけて有利になろうとする考えと行動が、自身を含めた全員をいかに苦しめてしまうのかをさまざまな切り口で体感します。そして問題を解決するには互いに協力し合うことが最善であると自然に理解し、その効果を確かめ合ってゲームを終了します。この仮想体験から多くの人が、社会の複雑さを知り、おもいやりの大切さを学び、そこから人同士、集団同士、国同士が激しく争うのではなく、互いの違いを理解し合ってともに生きる「共生社会」の価値に気づきます。