学生の活動

2023.03.01 学生の活動

課外活動グループ「学Booo」のご紹介

京都光華女子大学には、他大学にはあまりない課外活動グループ「学Booo」があります。学Booo(まなぶー)|京都光華女子大学 ...MORE

2023.01.17 学生の活動

「循環フェス@嵐山」への参加

このブログでも以前に紹介しましたが、昨年10月に行われた日本在宅医療連合学会第4回地域フォーラムのシンポジウムで、京都光華の ...MORE

2021.10.20 学生の活動

言語聴覚専攻、学生縦割りグループの発足!!

大学生が勉学に励むのはもちろんのことですが、社会で生き抜くための人間力をクラブやサークルでの交流、アルバイトなどで育むことも ...MORE

2020.07.02 学生の活動

卒業生リレーエッセイ④

卒業生(1期生 Iさん) ①現在の仕事の内容について    私は、回復期(身体機能や言語機能の回復を図るためリハビリを実施す ...MORE

2020.06.17 学生の活動

卒業生リレーエッセイ③

私は京都光華女子大学言語聴覚専攻の一期生で、現在は神戸市内の病院に勤務しています。 主に神経難病(パーキンソン病、進行性核上 ...MORE

2020.06.12 学生の活動

学生サークルもリモート活動 手話サークル「みつばち」

学生サークルもリモートで活動がされているようです。 昭和世代はリモートに慣れるまでに苦戦しっぱなしですが、学生は慣れるのが早 ...MORE

2020.05.27 学生の活動

卒業生リレーエッセイ②

私は、2014年に京都光華女子大学の言語聴覚専攻に一期生として入学し、様々な分野の勉強を座学のみならず、実技を通して学びまし ...MORE

2020.05.14 学生の活動

卒業生リレーエッセイ

私は2014年に京都光華女子大学の言語聴覚専攻に一期生として入学しました。卒業時に、言語聴覚士の国家資格を取得し、以後、京都 ...MORE

2020.03.18 学生の活動

「長期実習を終えて」③

 私は20日間の評価実習にて、宇治市の病院に行かせて頂きました。 病院では急性期の脳外チームの一員として実習させて頂き、NS ...MORE

2020.03.18 学生の活動

「長期実習を終えて」②

初めての実習であり、どう行動すべきか不安でしたが、事前に先生方が実習中に役立つプリントを作ってくださったおかげで、実習中にど ...MORE

2020.03.18 学生の活動

「初めての長期実習を終えて」①

三回生は2月10日(月)から評価実習が始まっていましたが、開始日から実習に赴いていた学生は先週、実習を終えました。 実習に行 ...MORE

2020.03.11 学生の活動

「地域活動支援センター すももクラブ」を訪問

「すももクラブ」は、2005年に、失語症の方の任意の交流の場として始まりました。すももクラブHP http://www.we ...MORE

2020.02.20 学生の活動

KOKA☆オレンジサポーターズの活動

今回、初めてサービス付き高齢者住宅を見学させていただきました。 見学する前は、介護老人保健施設のようなイメージでした。見学さ ...MORE

2020.01.09 学生の活動

国家試験勉強の追い込み!

医療福祉学科のフロアにある学生の共有スペース「コモンズ」では、4年生が間もなく行われる国家試験に向けて、遅くまで追い込みの勉 ...MORE

2019.12.05 学生の活動

手話サークル「みつばち」

私たち手話サークル「みつばち」は、週に2回ほどみんなで集まって手話の勉強をしたり手話を使ったゲームなどをして活動しています。 ...MORE

2019.10.30 学生の活動

失語症友の会に初めて参加して:4年生感想記

今回、初めて失語症友の会の見学をさせて頂きました。皆様が明るく迎え入れて下さりとても嬉しく思いました。  私が見学に来ること ...MORE

2019.03.09 学生の活動

初めての長期実習が終わりました!

みなさん、こんにちは?お久しぶりです。 暖かい日が増えて、春が近づいて来ていますね? わたしは2月の初旬から始まった評価実習 ...MORE

2018.12.12 学生の活動

地域活動支援センター「すももクラブ」を訪問しました

 11月26日(月)に私たち、学Booo失語症プロジェクトは大阪市淀川区十三にある地域活動支援センター「すももクラブ」を訪問 ...MORE

2018.10.25 学生の活動

日本聴覚医学会に参加して

第63回日本聴覚医学会に、教員と3年生6名が参加しました(学生は一日の参加)。  言語聴覚専攻の学生が参加したのは初めてです ...MORE

2018.09.12 学生の活動

訪問看護のボランティアに参加して~学生②

学生の思いがたくさん詰まった感想記②です。   先日脊髄小脳変性症の方(以後Oさん)の所に、コミュニケーション機器の導入をサ ...MORE