ニュース

教員コラム

教職員紹介㉒ 水道裕久先生

本日は、今年度ご着任くださった水道先生のご紹介をいたします。3つの質問に答えていただきました♪

大学生時代の過ごし方を教えてください。

 1~2年生の時は、ユースホステルクラブに入り、野山でのキャンプや小旅行を楽しんでいました。また、毎年夏休みには中学・高校時代の友人と数名で、北海道や東北、九州地方を列車やバスで周遊しました。特に北海道の旅は3週間にもおよび、壮大な自然に触れることができ、多くの人々との交流もあり、今でも強く印象に残っています。4年生・大学院時代は研究に忙しくしていましたが、暇をみつけては研究室の仲間と一緒にソフトボールやテニスをして息抜きと体力作りに励んでいました。また、大学には自宅から2時間近くかけて通っていましたので、通学の電車は読書の場で、もっぱら推理小説やSF小説などを読んで過ごしました。

②先生のご研究 (現在のご研究、卒業研究テーマetc…)について教えてください。

 学生時代は微生物の殺菌や細菌の凍結保存に及ぼす酸素の影響について研究を行いました。大学院修了後はメーカーに就職し、う蝕や歯周病の病原菌の研究や口腔ケア製品の研究開発を行いました。その後、玄米や野菜の機能性について研究し、血中のLDL-コレステロールを下げる作用が期待できる特定保健用食品の開発や乳酸菌発酵に関する研究などを行ってきました。

 本年4月より、ご縁があって本学に勤務させていただいており、今後は、京野菜の機能性やその乳酸菌発酵物に関する研究を行っていきたく思っています。

健康栄養学科を目指す高校生へメッセージをお願いします。

 管理栄養士や栄養士は食に関するプロフェッショナルであり、人々の健康の維持・増進のために幅広く活躍できる資格です。私が勤務していた会社では、資格を持つ社員が、社員食堂での献立作りをはじめ、様々な部門において、新しい食品開発の企画や提案、研究開発、研究補助、お客様への商品の説明や食生活へのアドバイスなど、幅広い仕事に就いていました。本学での学びにおいては、自身の将来像を描きつつ、様々なことに積極的に取り組んで知識と技術、経験を積み重ねていってもらいたいと思います。

 水道先生、ありがとうございました?

 7月18日はオープンキャンパスが行われます。オンライン開催となりますので、ご興味がございましたら以下のURLよりお申し込みください。https://www.koka.ac.jp/opencampus2020/schedule/0718.html