教育研究②:食・栄養
2023.12.26
教育研究②:食・栄養
サンドイッチパーティしました!
本学では、教員が学習テーマを設定して、自由意志で参加した学生とともに学び合う「学Booo」(まなぶ―)という学びグループがあ ...MORE
2023.12.09
教育研究②:食・栄養
調理メニューを持ち寄り大学で試食会!
本学では、教員が学習テーマを設定して、自由意志で参加した学生とともに学び合う「学Booo」(まなぶ―)という学びグループがあ ...MORE
2023.11.17
教育研究②:食・栄養
ご講演「和食・野菜・日本茶の魅力と現状」
2023年11月15日(水)に、小田一彦先生(公益財団法人関西文化学術研究都市推進機構)をお招きしまして、人間健康学群の科目 ...MORE
2023.10.14
教育研究②:食・栄養
おにぎりパーティは超お勧めです!
本学では、教員が学習テーマを設定して、自由意志で参加した学生とともに学び合う「学Booo」(まなぶ―)という学びグループがあ ...MORE
2023.09.27
教育研究②:食・栄養
生理前に甘いものが食べたくなるのは気のせい??
みなさま、こんにちは。中木です。健康栄養学科のオリジナルホームページでもご紹介をしていますが、今日は健康スポーツ栄養専攻の卒 ...MORE
2023.05.18
教育研究②:食・栄養
代替肉としての昆虫食
最近、以下の図書を読みました。 齋藤勝裕2022『よくわかる代替肉』秀和システム 代替肉は、肉に代わる肉で、植物肉、培養肉、 ...MORE
2023.02.08
教育研究②:食・栄養
調理プロセスのSNS発信~バナナパウンドケーキ編~
人間健康学群のブログ記事で紹介のように、「きょうと府内定着等推進事業」の「企業連携PBL」に、事業名「調理プロセスのSNS発 ...MORE
2023.01.16
教育研究②:食・栄養
オープンキャンパスでの咀嚼力チェックガム体験
人間を含む生物にとって、食は生きていくうえで不可欠です。人間は、柔らかい食べ物も固い食べ物も摂取して、栄養のバランスを保って ...MORE
2023.01.07
教育研究②:食・栄養
健康食品の調理プロセスをSNS発信
食は人間を含む生物の健康に大きく影響し、食の品質を考えて食材・食品を購入・消費することは重要となります。良い品質の食品が社会 ...MORE