2016年 ニュース

学生FDサミット2016春に参加しました! ライフデザイン学科1年 S.N
3月12日(土)13 日(日)東京の日本大学文理学部で開催された「学生FDサミット 2016 春」に参加しました! 今回のテ ...MORE

「D’*Light」が刊行されました!
D’*Lightの活動を紹介する冊子、その名も「D’*Light」が刊行されました。 3年間の活動報告はもちろん「メンバー紹 ...MORE

D’*Lightが学長表彰をいただきました ライフデザイン学科2年 H.I
3月7日(月)D’*Lightで取り組んできた生姜プロジェクトが評価されて、2年生メンバーが学長表彰を受けました。 このプロ ...MORE

3月21日にオープンキャンパスを開催します!
3月21日(月・祝)9:30~15:00、京都光華女子大学・短期大学部ではオープンキャンパスを開催します!ライフデザイン学科 ...MORE

「就活出陣式」を企画・運営し達成感を得ました! ライフデザイン学科1年 R.S
2月9日(火)に「就活出陣式」というイベントを開催しました。D’*Lightの会議のときに「何か就活に関するイベントをしたい ...MORE

愛知文教女子短期大学を訪問し、大いに盛り上がりました! ライフデザイン学科1年 M.K
2月12日(金)愛知県稲沢市にある愛知文教女子短期大学を訪問し、女子短大生という同じ環境で活動している「未来girls」と交 ...MORE

生姜プロジェクト 店頭での販売をお手伝いしました!”2日目” ライフデザイン学科 R.S A.A M.M
菓子担当 R.Sルクアイーレ イセタン フードホールと学生がコラボして開発した、生姜を使った商品の販売を行いました。1月13 ...MORE

生姜プロジェクト 店頭での販売をお手伝いしました!”1日目” ライフデザイン学科 M.I H.I S.N
菓子担当 M.I1月16日(土)ルクアイーレにて、イセタン フードホールと共同開発した高知県嶺北産の土佐黄金生姜を使ったメニ ...MORE

「のせでんアートライン妙見の森2015」の出展アーティストに選ばれ、DVDを制作しました
ライフデザイン学科の学生が中心となって活動する鹿肉の普及活動、京しかミーツでは、アートの力でよりよい社会づくりに挑戦する芸術 ...MORE

イセタン フードホールと共同開発したメニューの試食会が行われました!
1月14日(木)前日より、ルクアイーレ地下2階 イセタン フードホールにて販売されているライフデザイン学科の学生が共同開発し ...MORE

ライフデザイン学科の教員と学生が制作したCMが完成しました!
ライフデザイン学科の教員と学生が制作したCMが完成しました。平成28年1月13日(水)~19日(火)期間限定で販売される生姜 ...MORE

ライフデザイン学科「学生作品展」を開催します
ライフデザイン学科では、毎年2月に学生作品展を開催しております。2015年度は「My Favorites」をテーマに、第4回 ...MORE

イセタン フードホールと共同開発した高知県嶺北産の土佐黄金生姜を使ったメニューを販売します!
1月13日(水)~19日(火)の1週間、ライフデザイン学科の学生FDユニット・D’*Lightがイセタン フードホールと共同 ...MORE