2016年 ニュース

「京の水カフェin Zoo」の記者レクチャーを行いました
9月9日(金)京都大学内の記者クラブにおいて、ライフデザイン学科の学生団体D’*Lightが京都市上下水道局、京都市動物園と ...MORE

オープンキャンパス開催報告 <8月20日>
8月20日(土)、夏休み最後となるオープンキャンパスが開催され、2つのイベントを開催したライフデザイン学科には、多くの高校生 ...MORE

本学科の脇田哲志教授が近畿の小学校長会の大会でグローバル人材の育成のあり方について講演しました
近畿の小学校の校長先生たちが一堂に会する研究大会が、8月9日(火)和歌山市で開かれ、本学科の脇田哲志教授(元NHKアメリカ総 ...MORE

京都市水道局で試飲会を兼ねた企画報告会が開催されました! ライフデザイン学科1年 M.Y
8月12日(木)京都市水道局で、試飲会を兼ねた企画報告会が開催されました。私たちは1か月前から、プレゼンテーションや各広報の ...MORE

京都市水道局で「京の水カフェin ZOO」の企画報告会が開催されました
8月12日(木)京都市南区にある京都市上下水道局で、9月に開催する「京(みやこ)の水カフェin Zoo」の企画報告会が開催さ ...MORE

第3回 高校生「夢」デザインコンクール 入賞者が決まりました
今年で3回目を迎えた、高校生「夢」デザインコンクールは、従来のファッション部門、グラフィック部門に、インテリア部門が加わり、 ...MORE

模擬挙式「With Love」は大成功!高校生と一緒に楽しみました
8月6日(土)のオープンキャンパスで、模擬挙式を開催しました。この日のために、4月から「ブライダル演習」の授業で受講者が一体 ...MORE

オープンキャンパス開催報告 <8月6日、7日>
夏のオープンキャンパス第2弾、第3弾が8月6日(土)、7日(日)に開催されました。まず、6日はスペシャルイベントとして「模擬 ...MORE

活躍する卒業生!鈴木理絵さん
ライフデザイン学科の卒業生、鈴木理絵さんが、8月1日(月)通販セレクトショップ「RiLish」をオープンしました。「RiLi ...MORE

オープンキャンパス開催報告 <7月30日>
7月30日(土)今年度3回目となるオープンキャンパスが開催されました。多くの高校生が夏休みということもあり、9時半スタートに ...MORE

「漫才発表会」が開催されました!
7月29日(金)現役の放送作家でもある鹿島我准教授が担当する授業「笑いのコミュニケーション演習」で、恒例の「漫才発表会」が開 ...MORE

本学科の森際孝司教授が豊中市でプレゼンテーション研修会を行いました
7月25日(月)本学科の森際孝司教授が、豊中市立福祉会館で豊中市と豊中市社会福祉施設連合会が共催する、平成28年度第1回研修 ...MORE

オープンキャンパス開催中です!
本日、京都光華のオープンキャンパス!ライフデザイン学科では、学生たちが皆さんをお待ちしています。 ...MORE

夏のオープンキャンパスを開催します!
京都光華女子大学・短期大学部では、下記日程・内容で夏のオープンキャンパスを開催します。日時、主な内容は次の通りです。7月30 ...MORE

「サマースクール」の下見に参加しました! ライフデザイン学科1年 A.M
6月25日(土)26日(日)ライフデザイン学科D’*Light主催の高知県嶺北地域の活性化プロジェクトの一貫である、サマース ...MORE

プレゼン大会「女子大生考案‼化粧品の販売力アッププロジェクト」を開催しました
7月16日(土)ライフデザイン学科「プレゼンテーション演習Ⅰ」科目の特別授業、プレゼン大会「女子大生考案‼化粧品の販売力アッ ...MORE

本学科の鹿島我准教授がマイナビ進学フェスタでミニ講義を行いました
7月12日(火)インテックス大阪でマイナビ進学フェスタが開催され、ライフデザイン学科の鹿島我准教授がミニ講義「ジブリは最高の ...MORE

「京(みやこ)の水カフェ in Zoo」の視察で京都市動物園に行ってきました! ライフデザイン学科1年 M.Y
6月15日(水)D’*Lightのプロジェクト「京(みやこ)の水カフェ in Zoo」の視察で、リニューアルした京都市動物園 ...MORE

「ポール・スミス展」を見学しました
7月8日(金)京都国立近代美術館で開催中の「ポール・スミス展」を、「ファッション基礎演習」の授業で見学に行きました。ポール・ ...MORE

京都の和装メーカーに学生が色打掛のデザインを提案しました
7月8日(金)京都の和装メーカーに、学生4名が自分たちが考案した色打掛のデザインを提案しました。「ライフデザイン特論Ⅰ(担当 ...MORE