京都光華女子大学 人間健康学群 ニュース 人間健康学群での学習・生活

人間健康学群での学習・生活

2023.06.19 人間健康学群での学習・生活

山田製油の見学に行ってきました

 6月13日(火)の「基礎ゼミⅠ」では、初めての学外授業として、高品質で健康に良いごま油の製造を手がける株式会社山田製油の本 ...MORE

2023.06.15 人間健康学群での学習・生活

先生方の自己紹介

遅くなってしまったのですが、 人間健康学群コモンズを入ってすぐの壁に 人間健康学群を担当して下さる先生方の自己紹介を掲示して ...MORE

2023.06.09 人間健康学群での学習・生活

コモンズにて…

 みなさま、こんにちは。中木です。  先日、人間健康学群のコモンズにふらりーっと立ち寄ってみると、学生たちが集まって課題に取 ...MORE

2023.06.04 人間健康学群での学習・生活

1年生から見た人間健康学群のよさ

1年生が入学して2か月程が経過しました。6/4(日)オープンキャンパスの際に、人間健康学群1年生に2か月学んで感じた大学の良 ...MORE

2023.05.16 人間健康学群での学習・生活

人間健康学群の教員の研究紹介

ブログ記事にように、人間健康学群には7名の多様な専門分野の専任教員が所属しています。 本日は1年次科目「基礎ゼミ」で、各教員 ...MORE

2023.05.11 人間健康学群での学習・生活

コモンズでの課題取組

学群の記事でもアップされましたように、学群コモンズで「京都光華の学び」「情報リテラシー」などのいろいろな科目の課題に、飲食可 ...MORE

2023.04.17 人間健康学群での学習・生活

毎週月曜日に勉強会を行ないます!

本日から、毎週月曜日の3限目に酒井先生と英語の勉強会を始めることになりました!!   しかし今回は課題の提出期限が迫っていた ...MORE

2023.04.11 人間健康学群での学習・生活

コモンズの利用風景

4月1日に入学して、あっという間に1週間が経ちました🌸 現在は履修登録を済ませ、 登録した科目の1回目の授業を受けているとこ ...MORE

2023.02.20 人間健康学群での学習・生活

全学共通のコンピュータ活用の教育

ブログ記事で、近年のデータサイエンス教育や本学でのカリキュラムについて紹介しました。データサイエンスを身につけるための前提と ...MORE

2023.02.17 人間健康学群での学習・生活

全学共通のデータサイエンス教育

近年、多くの大学でデータサイエンス系の学部・学科が新設されています。全学共通(大学内の全学科共通)の教育課程でも、データサイ ...MORE

2023.02.10 人間健康学群での学習・生活

ロジカルシンキングの活用力を身につける

高校と大学との接続、大学での円滑な学びなどの目的で、ほぼすべての国内の大学で、初年次教育の一環でレポート作成の練習などを目的 ...MORE

2023.02.10 人間健康学群での学習・生活

PBL(プロジェクト・ベースド・ラーニング)による学び

近年多くの大学で、産官学民(企業、行政、教育機関、市民)と連携したプロジェクトが授業、授業外の学びに組み込まれ、PBL(プロ ...MORE

2023.02.04 人間健康学群での学習・生活

卒業生が3年生に大学生活&社会人生活を紹介

学群のブログ記事で、4年生が3年生に就職活動や卒業研究の体験談をプレゼンについて紹介しました。3年生になると、4年生より先の ...MORE

2023.02.04 人間健康学群での学習・生活

4年生が3年生に進路&卒論を紹介

3年生は後期になると、ゼミの先生と相談しながら4年次の就職活動や卒業研究の準備に入ります。いずれも初めての経験でもあり、どの ...MORE

2023.02.04 人間健康学群での学習・生活

梅干の自作・調査の卒業研究

4年生の必修科目の1つとして、「卒業研究」があります。卒業研究は、指導のゼミの先生と話し合いながら、学生が関心のあるテーマで ...MORE

2023.01.14 人間健康学群での学習・生活

人口減少社会と超高齢社会に関する学生レポート

私は、本学のキャリア形成学科の専門科目「ロジカルシンキング」を担当しています。授業内容は、自著「伝わる! ロジカル文章術」の ...MORE

2023.01.05 人間健康学群での学習・生活

2022年度卒業研究のご紹介

 みなさま、こんにちは。中木です。今日は、健康スポーツ栄養専攻の4年生とともに実施している2022年度卒業研究についてご紹介 ...MORE