産官学連携

2025.03.02 産官学連携

感謝状いただきました!~ JA京都中央との産学連携「京おくら生産者技術交流大会」に参加・発表して

こんにちは! ライフデザイン学科でフード分野を担当する桑島です。  今年度、私が担当するフード分野の授業で裏テーマ?は、ズバ ...MORE

2025.03.01 産官学連携

宮津でレモンの収穫を体験 産学連携で一次産業を通じた地域活性化を考える

こんにちは  ライフデザイン学科でデザイン企画分野を担当している羽深太郎です 。 本日は後期の授業「ユーザー体験価値デザイン ...MORE

2025.02.05 産官学連携

奈良市役所との産学連携授業 「奈良の強みを生かしたブライダルプランを企画提案せよ!」

ブライダル分野担当の小山です。 今回は、2年生後期の授業「ライフデザイン特論」での取り組みを紹介します。ライフデザイン特論は ...MORE

2025.01.30 産官学連携

京都の伝統産業との地域連携-持続可能な未来を拓くための伝統産業とものづくり教育

住居・インテリア分野の授業を担当しております、郭 雅雯(クォ ヤウェン)です。 必修科目「ライフデザイン特論」の授業で、京都 ...MORE

2024.12.14 産官学連携

「食べものまわり×清水焼」いっちん絵付けを体験!

こんにちは! ライフデザイン学科でフード分野を担当する桑島です。  フードの授業は、料理をするなど食べものそのものを扱うこと ...MORE

2024.12.01 産官学連携

商店街を通じて社会を知る「寺町京極商店街との産学連携授業」

こんにちは  ライフデザイン学科でデザイン企画分野を担当している羽深太郎です  私が担当する後期の授業「ライフデザイン・コン ...MORE

2024.11.09 産官学連携

カッコかわいいデザイン「デリカミニ」から商品企画を学ぶ

こんにちは  ライフデザイン学科でデザイン企画分野を担当している羽深太郎です  後期の授業「商品企画論」では、商品企画の基本 ...MORE

2024.11.07 産官学連携

初めて実際に舞妓さんと会って魅了されました!!

―――――――ライフデザイン学科1年 Y.Y.さん、N.T.さん 10月29日(火)「京の伝統文化を創る」という授業で、宮川 ...MORE

2024.10.30 産官学連携

舞妓さんメイクの実習を行いました!

―――――――ライフデザイン学科1年 S. O.さん 10月26日(土) 「京の伝統文化を創る」の授業で、特別講師の顔師 青 ...MORE

2024.10.09 産官学連携

NONGSHIM(農心)ノグリラーメンのトッピングセレクト実験報告です!

皆さん、こんんちは。 ライフデザイン学科教員の鹿島です。 今回は、私が顧問を務める学生リーダー組織D’*Light(ディライ ...MORE

2024.09.30 産官学連携

学生がデザインしたパッケージが中信ビジネスフェアで展示されます!

こんにちは 。 ライフデザイン学科でデザイン企画分野を担当している羽深太郎です  私が担当する科目「パッケージデザイン演習」 ...MORE

2024.06.19 産官学連携

宮津市の地域活性化に関わる授業をしています!

こんにちは  ライフデザイン学科 デザイン企画分野の羽深太郎です     本日は、今年度デザイン企画分野が取り組んでいる京都 ...MORE

2024.05.30 産官学連携

京都光華女子短大の学生が無印良品でベニバナ染めワークショップを開催! 2024年度版

こんにちは。ファッション分野担当の青木です。 毎年開催いただいている無印良品イオンモールKYOTO店様でのイベント「ベニバナ ...MORE

2024.02.22 産官学連携

京都知恵森さん主催の産学連携リエゾン勉強会で学生が講義しました!

去る2024年2月7日、一般社団法人京都知恵産業創造の森(略称 京都知恵森)主催による「令和5年度京都産学公連携リエゾン勉強 ...MORE

2024.02.14 産官学連携

岐阜県大垣市のツアー企画を学生が提案しました!

1月18日、LDCⅡ(ライフデザインコンピテンシー)の授業で岐阜県大垣市のツアー企画発表会が開催されました。この授業では阪急 ...MORE

2024.01.25 産官学連携

大阪万博に展示する和菓子のパッケージデザインを提案

こんにちは。ライフデザイン学科1年生のA.Aです。 私は短期大学でデザイン企画分野の授業を中心に学んでいます。1年生後期の「 ...MORE

2024.01.12 産官学連携

株式会社メルカリの商品でフルコーディネート?!

皆さん こんにちは! コモンズです? 先生方とお話ししているときに突如見覚えのない姿が… いつもは情報やプレゼンテーションの ...MORE

2024.01.04 産官学連携

岐阜県大垣市の魅力あふれる観光ツアーを企画する授業です!

ライフデザイン学科後期の1年生必修科目「ライフデザインコンピテンシーⅡ」では、岐阜県大垣市の観光ツアーを学生たちが企画し旅行 ...MORE

2023.12.22 産官学連携

京都伝統産業との地域連携-「京瓦」からSDGsの持続可能なインテリア素材を考えてみよう!

インテリア分野の授業を担当しております、郭 雅雯(クォ ヤウェン)です。 必修科目「ライフデザイン特論」の授業で、京都伝統産 ...MORE

2023.11.29 産官学連携

産官学連携イベントで企業と学生が一緒にBBQを楽しみました! ライフデザイン学科1年 Y.A A.I

2023年10月27日(金)に、阪急交通社の社員様たちを大学にお招きしてライフデザイン学科の学生たちとBBQをイベントを開催 ...MORE