教員コラム

2017.01.18 教員コラム

こころのキャラバン隊活動初日!

心理学科「こころのキャラバン隊」の活動で高知市鏡中学校訪問に行ってきました。「こころのキャラバン隊」は、大規模な災害を始めと ...MORE

2017.01.04 教員コラム

運命の出会いは、いつ、どこで?

運命を悟った瞬間について、お話を伺ったことがあります。ある女性は、彼氏の運転するバイクのタンデムシートに乗り、明石の海岸線を ...MORE

2016.12.26 教員コラム

4回生の皆さん、卒業論文の提出お疲れ様でした。

心理学科では、12月20日が卒業論文・卒業研究の提出締切りでした。着々と計画通りに進めて前日までに提出する人、最後まで粘って ...MORE

2016.12.13 教員コラム

日常と非日常

紅葉真直中、紅葉狩りを楽しむ一方、二つのアニメ映画を見ました。一つは「君の名は。」もう一つは「この世界の片隅に」です。どちら ...MORE

2016.11.28 教員コラム

「言葉と遊び」について

先日、ゼミの卒業生のあつまりがありました。この年のゼミのメンバーは、遠方に就職してなかなか会えない人はいるけれど、あつまりが ...MORE

2016.11.25 教員コラム

歩みをとめて立ちどまる

私は音楽が好きです。気づくと小さい頃から途切れることなく、習いごとや部活で、何かしらの音楽を演奏してきました。今はもっぱら聴 ...MORE

2016.11.02 教員コラム

尾木ママ先生の講演を聴いて(後編)

【前編からの続きです】話はかわるが、先日、授業で「千と千尋の神隠し」(宮崎駿)を学生と観た。非現実の世界に紛れ込んでしまった ...MORE

2016.11.02 教員コラム

尾木ママ先生の講演を聴いて(前編)

10月2日、人間関係学会講演会として招いた尾木ママこと尾木直樹先生の講演を聴いた。会場の東本願寺親鸞交流館は、まだ木の香りが ...MORE

2016.10.31 教員コラム

変わったこと、変わらないこと

1年生の必修授業のひとつに「心理学基礎演習」があります。少人数のクラスに分かれ、大学での学び方について学んだり、重要な情報を ...MORE

2016.10.04 教員コラム

苦手なこと

秋も本番。運動会シーズン到来です。運動会の練習の音楽や子ども達の声をきくたびに昔の記憶がよみがえります。運動会といえば、徒競 ...MORE

2016.10.01 教員コラム

大学院の事例検討会(ケース・カンファレンス)

大学院心理学研究科では、臨床心理の技術とカウンセラーとしての姿勢を身につけるため、毎年一泊の研修会を行っています。ここ数年は ...MORE

2016.08.20 教員コラム

我が家のアニマル・セラピー

私は、環境心理学でごみ処理問題や地球温暖化など人間の心理と環境の関連性について話をしているが、その中でも多くの学生さんがより ...MORE

2016.08.01 教員コラム

諦めかけていた夢を追いかけて

大学院生の頃、恩師の研究室で「社会心理学研究会」という勉強会をしていた時でした。授業を終えた恩師が手を洗いながら、その日の出 ...MORE

2016.07.12 教員コラム

星座と心理学!?

7月7日、イオンモール京都五条で開催された七夕イベントに、心理学科の学生たちがボランティアとして参加したそうです。そのイベン ...MORE

2016.07.01 教員コラム

インコのお喋りの場

ピーちゃんとキーちゃんは叔母の家にいるセキセイインコです。ピーちゃんは叔母がペットショップで買い求めたオス、一方、キーちゃん ...MORE

2016.06.15 教員コラム

映画『ズートピア』を観て

先日小学3年生の娘とディズニー映画の『ズートピア』を観に行きました。娘に感想を聞くと、複雑な表情を浮かべていて、こんなふうだ ...MORE

2016.06.07 教員コラム

あたたかさについて

私は子どものころから猫が好きでした。夜寝るときに猫の姿が見えないと、わざわざ探して布団まで連れてきて、一緒に寝るほどの猫好き ...MORE

2016.05.30 教員コラム

研究について思うこと(後編)

【前編からの続きです】  なぜ 花はいつも  こたえの形をしているのだろう  なぜ 問いばかり  天から ふり注ぐのだろう  ...MORE

2016.05.30 教員コラム

研究について思うこと(前編)

大学教員の仕事は大きく3つあります。「学生の教育」、「大学の管理・運営」、「研究活動」です。今回は研究について少し書いてみた ...MORE

2016.05.18 教員コラム

偉人(=えらい人?)

最近、我が家では子どもが学習漫画の伝記を読むようになり、偉人についての話で盛り上がっています。子どもの一番のお気に入りは、現 ...MORE