日々の出来事
ボッチャと車いすバスケ体験をしました!!
こんにちは。ライフデザイン学科教員の青木です。 京都光華女子大学短期大学部ライフデザイン学科では学生主催の催事「マンスリーイ ...MORE
ライフデザイン学科の入学生の特徴は?
みなさん、こんにちは。ライフデザイン学科の小山です。 春は別れと出会の季節。本学でも卒業式に続き、入学式が行われ、新たに82 ...MORE
成長につながるライフデザイン学科での学びや経験とは?
みなさん、2022年も何卒よろしくお願いします!! ブライダル分野担当の小山です。 前回は、ライフデザイン学科の学生の成長 ...MORE
2021年に食して美味しかったメニューをご紹介します!
こんにちは。 ライフデザイン学科エンターテインメント分野の教員鹿島我です。 私のモットーは誰よりもパワフルに!誰よりもアクテ ...MORE
魚のなまえに隠れている「数」
みなさん,こんにちは!情報分野担当の辻野です。 今回はコンピュータではなくて,魚の「なまえ」のお話です。 魚の「なまえ」 魚 ...MORE
ライフデザイン学科の学生の成長についてお伝えします
みなさん、こんにちは。 ブライダル分野担当の小山理子です。 今日はブライダルの話題ではなく、ライフデザイン学科の学生の成長に ...MORE
私が顧問を務める課外活動をご紹介します
みなさん、こんにちは。 ライフデザイン学科でエンターテインメント分野を担当している鹿島我です。 高校時代、ラグビー部に所属し ...MORE
NASAゲームにまつわる話
みなさんこんにちは。ライフデザイン学科教員の相場です。 さて、以前の教員ブログ「水平思考クイズにはまっています」で2020年 ...MORE
9月11日 重く深い思いに沈むアメリカ 〜同時多発テロから20年〜
みなさん お元気ですか? グローバル分野担当の脇田哲志です。 これを読んでくださる若い世代にとっては、もう生まれる前の出来事 ...MORE
おうちで工作 ~ペーパークラフト~
ライフデザイン学科 「情報分野」担当の辻野です。 みなさん! おうちで、ペーパークラフトを作ってみませんか? 必要なものは、 ...MORE
高砂高校に出張講義で行ってきました
みなさん こんにちは。 ライフデザイン学科で「エンターテイメント分野」を担当している鹿島我です。 5月7日(金)兵庫県高砂市 ...MORE
新入生の「リアル」をご紹介します!
こんにちは。 ライフデザイン学科・学科長の小山です。 京都光華女子短大では、4月1日に入学式が開催され、新入生が「2年間で4 ...MORE
パーテーションを楽しもう
こんにちは。ライフデザイン学科のフード担当濵田です。 コロナ対策として飲食店をはじめ、多くの場所でパーテーションが設置されて ...MORE
BYOD時代に必要なことは・・・
こんにちは。 ライフデザイン学科の森際です。 今年から本学もBYOD(Bring Your Own Device)が始まり ...MORE
共通点は何でしょうか?
こんにちは! 情報分野を担当している辻野孝です。 うちわ、カレンダー、アイロンプリント、名前シール、表彰状…。さて、共通点は ...MORE
第5回短大フォーラムに参加しました
令和3年3月3日3が3つ並ぶおめでたい日に第5回短大フォーラムに参加しました。短大フォーラムとは、全国の短大の教職員が一堂に ...MORE
1年生への就職支援活動を開始しました
ライフデザイン学科でデザイン企画分野を担当している羽深です。令和3年度の就職支援委員に任命され、ライフデザイン学科では早速1 ...MORE
ライフデザイン学科フード担当の濵田です!
こんにちは。ライフデザイン学科のフード担当濵田です。 私は講義科目の他に調理実習や製菓実習など、実習科目も担当しています。今 ...MORE
ライフデザイン学科デザイン企画分野担当の羽深です!
こんにちは。 ライフデザイン学科でデザイン企画分野を担当している羽深です。 デザイン企画分野では、社会に出て役に立つ実践的 ...MORE
ライフデザイン学科情報分野担当の辻野です!
こんにちは! 情報分野を担当している辻野孝です。 皆さん、最近の「癒し」は何ですか?私は、SNSで「いきもの」に癒されていま ...MORE
