専門分野コラム

2024.09.04 専門分野コラム

紅花(ベニバナ)の話 ~その1

こんにちは。ファッション分野担当教員の青木正明です。 染めに使う草木はどれもそれぞれ個性派ぞろい。だからこそ私たちは古来様々 ...MORE

2024.08.08 専門分野コラム

ChatGPTの授業(前編)-クローズアップされるAIとのコミュニケーション能力―

ライフデザイン学科教員の相場です。   私は複数の教員と一緒に「社会を知る」という1年生必修科目を担当しています。その中の1 ...MORE

2024.07.17 専門分野コラム

絹の性質の話 ~絹(シルク)にまつわるトリビアその2

こんにちは。ファッション分野担当教員の青木正明です。 日本の歴史と文化に常に寄り添ってきた絹素材。前回はそんな話をさせて頂き ...MORE

2024.04.30 専門分野コラム

絹(シルク)にまつわるトリビア ~その1

こんにちは。ファッション分野担当教員の青木正明です。 天然染料や衣類の歴史について色々お話させていただいております。今回は「 ...MORE

2024.03.07 専門分野コラム

Pythonコードの電子書籍○○事件

ライフデザイン学科教員の相場です。   先日体験した、電子書籍にまつわる、ある「事件」について、事件編と解決編に分けてご報告 ...MORE

2024.02.22 専門分野コラム

魚を情報デザインする(9) 「サケ目からアユがいなくなった」

こんにちは! 情報分野担当の辻野です。   情報デザインは,情報を相手にとって分かりやすく整理して伝えるための方法です。整理 ...MORE

2024.02.21 専門分野コラム

公開講座:住み続ける「住まい」と「まち」からみる持続可能な居住文化を開催しました。

住居・インテリア分野の授業を担当しております、郭 雅雯(クォ ヤウェン)です。 弊校の地域連携推進センターからの依頼を受け、 ...MORE

2024.02.14 専門分野コラム

バレンタイン!チョコマドレーヌを作ろう

みなさま、こんにちは!フード分野担当の桑島です。   あっと気づけば世の中バレンタイン。あちらこちらのデパートでもいろいろな ...MORE

2023.12.19 専門分野コラム

魚を情報デザインする(8) 「魚卵でお正月!」

こんにちは! 情報分野担当の辻野です。   12月の半ばを過ぎると、新年の足音が聞こえてくるようですね。みなさんは、お正月に ...MORE

2023.12.18 専門分野コラム

「主体的・対話的で深い学びに係る授業研究会」で講演を行いました

みなさんこんにちは。 ブライダル分野担当の小山です。 12月7日(木)に、鳥取県立智頭農林高等学校で開催された「主体的・対話 ...MORE

2023.12.15 専門分野コラム

「人はそれほど論理的ではない? ~ベイズの定理とモンティ・ホール問題から」

ライフデザイン学科教員の相場です。 人はそれほど論理的ではないという話をします。有名な例が「モンティ・ホール問題」です。 「 ...MORE

2023.12.03 専門分野コラム

魚を情報デザインする(7) 「サーモンはメスの方が大切」

1.「ニジマス」という魚 みなさん、こんにちは! 情報分野担当の辻野です。 「サーモン」は回転ずしの人気者ですよね。 図1 ...MORE

2023.10.06 専門分野コラム

AI、人間に出し抜かれる

ライフデザイン学科教員の相場です。 私の趣味の一つが囲碁です。完全に下手の横好きレベルです(私の名誉のために棋力を公表するの ...MORE

2023.09.20 専門分野コラム

魚を情報デザインする(6) 「イクラの生物学」

みなさん、こんにちは! ライフデザイン学科で情報分野を担当している辻野です。   イクラの食べ方 皆さんは、「イクラ」は好き ...MORE

2023.08.23 専門分野コラム

将来展望がアクティブラーニングを支えます!

こんにちは。 ライフデザイン学科の小山です。 ブライダル分野の授業を担当しておりますが、大学生の学びと成長やキャリア発達につ ...MORE

2023.07.25 専門分野コラム

百万人の草木染め論その3「『草木染め』は誰が言い始めたの?」

こんにちは。ライフデザイン学科教員の青木です。 さて、勝手に始めている「百万人の草木染め論」、その1、その2と続きましたが、 ...MORE

2023.07.05 専門分野コラム

貝紫(かいむらさき)って知っていますか?

こんにちは。ライフデザイン学科教員の青木です。 「貝紫」という言葉を耳にしたことはおありでしょうか? 貝紫とは読んで字のごと ...MORE

2023.06.16 専門分野コラム

私の推しは、藤井厚二先生です!

インテリア分野の授業を担当しております、郭 雅雯です。 19才の若い女子短大生から、「先生の推しは誰ですか?」と聞かれたこと ...MORE

2023.06.01 専門分野コラム

第58回 上方漫才大賞について解説します

みなさん、こんにちは。 ライフデザイン学科でエンターテインメント分野を担当する鹿島我です。 今回は、先日、私が審査員を務めた ...MORE

2023.05.24 専門分野コラム

百万人の草木染め論その2「草木染めの色はなぜやさしいの?」

こんにちは。ライフデザイン学科教員の青木です。 さて、勝手に始めている「百万人の草木染め論」、今回はその2。草木で染まる色に ...MORE