授業活動

“リアル”挙式「GIFT 私があなたを幸せにします」大成功でした! ライフデザイン学科2年 K.A
「ブライダル演習」の授業で、私たちが普段お世話になっているコモンズの職員さんの本物の挙式をプロデュースさせていただきました。 ...MORE

恒例のライフデザイン学科LDCⅠプレゼン大会で2チームがダブルで優勝! ライフデザイン学科1年 N.K H.K R.M
京都光華女子短大ライフデザイン学科の必修授業「ライフデザイン・コンピテンシー(LDC)Ⅰ」で毎年恒例の最終プレゼン大会が7月 ...MORE

オンライン調理実習
2年前、新型コロナウイルスの影響で、短大の授業がオンラインで行われることになった。最も困ったのが調理実習と製菓実習だった。実 ...MORE

ブライダルプランナーはエステの知識も必要?
ブライダル分野担当の小山です。 「ゼクシィ結婚トレンド調査」によると、挙式・披露宴を開催した新婦のうち、なんと87.7%がブ ...MORE

学生がシラバスを作る?! ライフのユニークな授業「ライフ創彩」
ライフデザイン学科教員の相場です。 ライフデザイン学科には「ライフ創彩」という名前を聞いただけでは内容が想像できないユニーク ...MORE

写真も学べる短大です
こんにちは。 ライフデザイン学科で「カメラ演習」を担当している森際です。今回はこの授業について紹介します。 「もっとうまく写 ...MORE

心理学が学べる短大
こんにちは。 ライフデザイン学科のコミュニケーション分野を担当している森際です。今回は本学で学べる心理学について紹介します。 ...MORE

PowerPointで「ものづくり」
みなさん、こんにちは! PowerPointでお絵描き担当の辻野です。 今回は、学生の作品を紹介します。 2021年度は、「 ...MORE

“模擬”ではない“本物”の結婚式を開催しました
こんにちは。ブライダル分野担当の小山です。 8月22日(日)オープンキャンパスの日に、“模擬”ではない“本物”の結婚式を学 ...MORE

今年もファッションショーを開催しました!
こんにちは。ファッション分野担当の青木です。 2021年8月7日(土)オープンキャンパスの日にファッションショー「KOKA ...MORE

私が担当するユニークな授業ベスト5を紹介します
こんにちは。京都光華女子短大の教員、鹿島です。 私は人と同じことが大嫌いです。 今日は私が担当するユニークな授業ベスト5を紹 ...MORE

ベトナム人学生Mさんの質問 「日本では、どうして会社をやめる女性がいるの?」 〜「女性が働く、ということ」を考える授業から〜
みなさん、お元気ですか? ライフデザイン学科1年生必修科目「社会を知る」担当の脇田哲志です。 いまこの授業では、「女性が働く ...MORE

オンライン授業の舞台裏
こんにちは。 ライフデザイン学科の森際です。 オンライン会議システムを使った、リモートの双方向授業を始めて2年目になりました ...MORE

「米粉グランプリ」に応募しましょう!
みなさん、こんにちは。 フード分野担当の濵田です。 ライフデザイン学科ではこの夏、岡山県吉備中央町主催の「米粉グランプリ」に ...MORE

学生が「本物」の挙式をプロデュースします
みなさん、こんにちは。 ブライダル分野担当の小山です。 今年度の「ブライダル演習」では、なんと、学生が「模擬」ではなく「本物 ...MORE

社会とつながる学びを体験できます
みなさん、こんにちは。デザイン企画分野の羽深です。 2年生前期の科目「パッケージデザイン演習」を担当しています。この授業では ...MORE

ブライダル業界で活躍するプロフェッショナルと交流できます
みなさん、こんにちは。ブライダル分野担当の小山です。 1年生前期は、「ブライダル総論」を担当しています。この科目は、ブライダ ...MORE

これからの時代の結婚式をプロディースしましょう
こんにちは。ブライダル分野担当の小山です。 ライフデザイン学科のブライダル分野の学びは、単に専門知識を習得するだけではなく、 ...MORE