Facilities
番号をクリックすると施設が表示されます。
SWIPEしてご覧ください

たくさんの出会いとよろこびがある大学生活。
京都光華のキャンパスには、学生生活を満喫するための魅力的な施設がいっぱいあります。


賢風館
学生でにぎわう学びのスペース
自学自習やグループ学習したいときに自由に使える学習ステーションや、こども教育学科、キャリア形成学科のコモンズがあります。いつも学生でにぎわう学びのスペースです。
教室マップ

屋上庭園
屋上に広がる緑あふれる空間
景観デザインの第一人者、二見恵美子先生デザインの自然風景式庭園。緑に囲まれた屋上で友だちとおしゃべりを楽しめます。


聞光館
学びの場と憩いの場の施設
実験・実習設備や、学生の憩いの場となるラウンジや和カフェ(光庵)、和室のある施設です。1・2階の壁面はガラス張りで、自然光の中でゆったりとくつろぐことができます。
教室マップ

時計棟
四季を彩るメインストリート
正門を入って正面に見える時計棟。メインストリートを行き交う学生たちをいつも見守っています。


築山
光と緑に満ちた心和む
やさしい空間
ぼたんやつつじが花咲く築山。木々の間に流れる小川には色鮮やかな錦鯉が悠々と泳いでいます。勉強の合間にリラックスできる場所です。


第一体育館
授業やクラブ・サークルで使用する活気あふれる体育施設
体育の授業で使用するほか、課外活動などでも使用できる体育館です。


光風館
約1,000人収容の講堂
入学式・卒業式、宗教行事などに使われる約1,000人収容の大講堂です。


光華もの忘れ・フレイルクリニック
地域に寄り添うクリニック
もの忘れ(認知症)予防等の支援により、地域の方の健康増進・地域医療の発展に貢献するクリニックとして2021年11月に開院。実習施設としても活用しています。


光耀館
ワクワク感が漲る、健康・未来創造空間「KOKA Well-Being Tree」
作業療法専攻や健康栄養学科の教育環境整備だけでなく、全学科の学生が使用する一般教室やテラス、学生や教職員が使用できるフィットネスルームなどが完備されています。
教室マップ

5号館
短期大学部の学生が集う学び舎
最新設備を備えた歯科衛生学科の実習室やライフデザイン学科の演習室などがあり、短期大学部の学生でにぎわう学びのスペースです。

和順館
光のもとで学ぶ、現代の寺子屋
子どもたちが思い思いに楽しみ、学びあった“寺子屋”をモチーフとした光華小学校の新校舎。こども教育学科の実習もこの新校舎で行うこともあります。
Pick up
光耀館
テラス2階には開放的なテラスがあり、天気の良い日には休憩や自主学習をする学生でにぎわっています。
フィットネスルーム授業やサークル活動でなどで利用するだけでなく、空き時間や放課後に自由に利用することができます。
評価実習室
第1・第2食物実習室
1号館・3号館
413教室(3号館)机はホワイトボードになっており、アクティブラーニングに適した教室です。
特2教室(1号館)
411教室(3号館)
見やすい!

1号館4階の女子化粧室はパウダールームがあります。
図書館空き時間や放課後、調べものや自習に多くの学生が利用しています。
エントランスの雑誌・新聞コーナー雑誌や新聞で最新情報が収集できます。
新着図書コーナー
学生選書コーナー
年に一度、学生が学生目線でお勧めしたい書籍を書店で選び、学生選書コーナーにて紹介しています。
アクティブラーニングスペース可動式の机・椅子を自由に組み合わせ、グループワークができるスペースがあります。PCとつなげるディスプレイもあります。
開館時間 [平日] 9:00-19:00
[土曜日] 9:00-14:00 ※学休期間中は開館時間を変更することがあります。
※詳細は図書館ホームページをご覧ください。
富小路まちやキャンパス
京都の歴史・文化・産業等を身近に学ぶ拠点として、京都の中心市街地・中京区にまちやキャンパスを開設。地域とつながりながら学べる新たな拠点として、地域企業・団体と協働する地域連携型科目や課外活動などを展開します。


- 施設利用に関するお問い合わせ先
- 光華女子学園 学園施設部
TEL:075-325-5136
E-mail: shisetsu@mail.koka.ac.jp