学長メッセージ

学長挨拶

すべては学生の成長と時代の要請に応えるため。

本学は、2026(令和8)年4月1日、Well-Beingな社会の実現に貢献する大学に生まれ変わるべく新たなスタートを切ります。戦局が緊迫する1944(昭和19)年に創設された女子専門学校を淵源とし、戦後の学制改革の流れの中で女子短大への転換、女子大学の創設およびその拡充が順次図られました。その間、女子教育の発展に大いに寄与・貢献し、大きな足跡を残してまいりました。

しかし21世紀に入り、女子の進学率の上昇、法制度の整備に伴う女性の権利の拡充等が見られ、他方多様性を尊重し認め合う社会の形成も盛んに喧伝されています。本学は、こうした時代の流れを一早く読み取り、社会の要請に応じた男女共学の新しい大学・短大・大学院の創造に邁進してまいります。健康・未来創造キャンパスの充実に向けた諸改革を加速し、新学部(社会学部社会共創学科(2026年4月開設))を設置するとともに、教育研究の質の向上と学習環境の整備、大学の知見を活かした一貫教育の推進、そして女子大をルーツとした特色ある共学校としての新たな文化の創造に努めてまいります。

新生する本学に入学され、時代の先端を行く学びを体験するとともに満足の行く学生生活を送り、実り豊かな人生の礎を築きませんか。意欲ある好奇心旺盛な若人よ、本学に集われんことを。

京都光華女子大学 京都光華女子大学短期大学部 学長  高見 茂
京都光華女子大学
京都光華女子大学短期大学部
学長 高見 茂