社会貢献・地域連携

取り組みレポート

REPORT

  1. Home
  2. 社会貢献・地域連携
  3. 取り組みレポート
  4. 中信ビジネスフェア 2024にブース出展しました
言語聴覚専攻 ライフデザイン学科
地域 大阪・関西万博

中信ビジネスフェア 2024にブース出展しました

10月9日(水)、10日(木)に京都中央信用金庫が主催する
「中信ビジネスフェア2024」にブース出展しました。

「中信ビジネスフェア2024」は、地元企業の異業種商品技術展示交流を図り、
ビジネスチャンスの場の提供と産学公連携の橋渡しを目的に開催されています。
36回目となる今回は約360の企業・団体が出展されました。

本学は研究成果の発信の場として、嚥下調整和菓子の物性に関する研究内容の展示
機能性和・洋菓子の配布を行いました。
これらの研究成果は「食のバリアフリー化の技術開発と普及促進」というテーマで
来年に開催される大阪・関西万博でも出展を予定しています。

当日は研究に関わる教員だけでなく、学内の万博機運醸成を目的に結成した
「い光華(こうか)!万博プロジェクト」メンバーの学生(光華リエゾンクラブ所属)も参加し、
本学の研究成果の紹介と大阪・関西万博出展に向けたPRを行いました。

また、他ブースを訪問したり、中信ビジネスフェア2024に来ていた大阪・関西万博の
公式キャラクター「ミャクミャク」と
記念撮影したりする等、楽しみながら積極的に交流を図りました。

本学ブースには約400名の来場者がお越しになり、本学の研究成果や健康増進に関わる取り組み等について、
興味深く話を聞いていただきました。

「人々の“健康”と“未来”を創造する女子大学」として今後も引き続き、すべての人が健やかに暮らせる
Well-Being”な未来につながる教育・研究活動を行い、健康・未来創造社会の実現に寄与してまいります。

また、EXPO 2025 大阪・関西万博に向けて、「TEAM EXPO 2025」プログラムの共創パートナーとして、
大阪・関西万博の機運醸成に取り組んでまいります。

【当日の様子】
 

一覧へ戻る