社会貢献・地域連携
取り組みレポート
REPORT
健康
地域
第6回「光華イキイキ朝市」を開催しました
本学では校訓「真実心」のもと、すべての人が健やかに暮らせる“Well-Being”な未来の実現として「人々の“健康”と“未来”を創造する女子大学」創りを目指し、積極的に地域交流を進めています。
1月11日(土)に本学園の富小路まちやキャンパスで第6回「光華イキイキ朝市」を開催しました。
本イベントは「食と健康」「伝統産業」をテーマにした新たな地域交流イベントとして昨年度からJA 京都市と共催で開催しています。当日は、地域の皆様の“イキイキ”に寄り添えるよう、京の旬野菜の販売だけでなく、万博機運醸成を目的に結成した本学の学生団体光華リエゾンクラブ「い光華(こうか)!万博プロジェクト」の学生も参加し、「食のバリアフリー化」に取り組む本学の基幹研究の紹介や大阪・関西 万博に向けた PR 等を行いました。また、新たに商品開発した「コラーゲン入り珈琲羊羹」の学生がデザインしたパッケージもご覧いただきました。
可愛いお客様も学生がデザインしたパッケージに興味津々の様子でした。
イベントには朝早くから多くの方にご来場いただき、地域の皆様と本学学生との交流も生まれ、前回に引き続き、活気のあるイベントとなりました。今回で、今年度の光華イキイキ朝市は終了となります。
なお、「コラーゲン入り珈琲羊羹」は、2月14日(金)・15日(土)にみやこめっせ (京都市勧業館)で開催される「京都マラソン2025おこしやす広場」にて販売予定です。
ぜひこの機会にお召し上がりください。
引き続き、本学では地域の皆さまに寄り添ったイベントを行ってまいります。