社会貢献・地域連携

取り組みレポート

REPORT

  1. Home
  2. 社会貢献・地域連携
  3. 取り組みレポート
  4. 日清シスコ株式会社と産学連携に関する協定を締結しました
健康栄養学科
健康 地域

日清シスコ株式会社と産学連携に関する協定を締結しました

京都光華女子大学と日清シスコ株式会社は、11月12日(水)付で「産学連携に関する協定」を締結しました。



本協定は、大学生ならではの感性を生かしたシリアルの活用方法や新規メニューの開発を通して、健康的な食生活の推進および地域社会への貢献、さらに実践的教育の推進を図ることを目的としています。

■連携・協力内容
 本協定では、以下の項目について相互に連携・協力を進めてまいります。

1)日清シスコ株式会社が製造・販売するシリアルを用いたレシピの開発
2)広報活動および産学連携活動への参加を通じた人材育成および研究の推進
(3)その他、連携・協力に資する事項の推進

本締結について、本学食共創研究所の青山所長から経緯が説明され、シリアルの持つ栄養価、特に豊富な食物繊維の魅力を若い世代にもっと伝えたいという日清シスコ株式会社様の熱意が、本学の食に関する研究活動と共鳴し、今回の産学連携に至りました。

また、日清シスコ株式会社 代表取締役社長の山田 道明 様と本学の高見 茂 学長からの挨拶には、今後の連携に対する大きな期待が寄せられるとともに、両名による署名をもって協定書が締結され、実りのある協働がスタートしました。
  




今後は、シリアルを使ったレシピコンテストの開催や、本学主催のこども食堂との連携による企画が検討されています。
本協定により、学生たちにとって、企業との連携による実践的な学びを得られる貴重な機会になると期待しています。


右から、日清シスコ株式会社より、マーケティング部 広報・販売促進課 次長 風野 亜希子 様、開発研究所 所長 岡田 寿江 様、代表取締役社長 山田 道明 様。
左から、本学より、健康科学部 健康栄養学科 講師 和井田 結佳子、健康科学部 健康栄養学科 学科長 小島 菜実絵、健康科学部 学部長 兼 食共創研究所 所長 青山 敏明、学長 高見 茂。

一覧へ戻る