2024.07.24

大学院懇親会(歓迎会)を行いました

京都の夏を飾る祇園祭の気配が漂い始めた7月11日に、大学院心理学研究科の懇親会を実施しました。今回は遅ればせながら修士課程1年生の歓迎会も兼ねています。

大学院生はもちろん、研究生やカウンセリングセンタースタッフ、コモンズ、研究科の教員など、41名を超える人が集まりました。院生が趣向を凝らしたクイズ大会や、学年や立場をこえた交流など、とても楽しく有意義なひと時を過ごすことができました。今回はとくに、教室にいるときとは別人に思えるくらいに院生のエネルギーがあふれていました。

さらに今年から社会・犯罪心理学の黒川優美子先生が新しくメンバーに加わり、大学院もますます発展していくことと思います。

そろそろ前期授業の終わりも見えてきて、はこれから始まるカウンセリングセンターでのケース担当に向けた気持ちの準備をしているところです。または修士論文の調査を実施しつつ、学外のいろんな実習施設で臨床の学びを深めています。

こころを支える専門家の養成機関として、人と人とのつながりに感謝しながら、こころの不思議な力や働きへの驚き、信頼、謙虚さを、つねに忘れないようにしたいと思います。

長田陽一