教員紹介

金治 宏 准教授
KANAJI Hiroshi
所属
キャリア形成学科
役職
環境教育推進室長
学位
博士(経営学)
専門分野
経済・経営・ビジネス
共創の経営学

研究テーマ

「ソーシャルイノベーション」「行政組織の自己革新」を研究テーマとし、地域住民と行政組織による社会的課題の解決について研究しています。

専門分野の魅力

社会問題の多様化や深刻化に伴って、行政や企業、NPO等が一緒に課題解決に取り組む「共創」が注目されています。その共創をソーシャルイノベーション研究や協働の経営学は主要なテーマとしています。ソーシャルイノベーション研究や協働の経営学が、社会問題を解決するための革新的な取り組みを深く理解し、社会問題の解決と社会の持続可能な発展に貢献できる可能性を秘めています。

高校生へのメッセージ

社会共創学科は、京都光華の社会学部だからこそ学べる内容を準備しています。その特長のひとつが100を超える社会共創パートナー(企業、自治体、NPOなど)との教育活動です。加えて、千年を超える京都にある長寿企業からビジネスを学べたり、起業を実際に体験するプログラムも用意しています。社会共創パートナーや企業の長寿企業と一緒に社会課題に向き合い、誰もが笑顔で暮らせる社会を共に創るプロジェクトに取り組みます。「すべての人の幸せに"つなぎ・つながる・つなげていく"社会」を一緒に創りませんか。

教員一覧へ戻る