教員紹介
教員紹介

研究テーマ
悪い事をする人の心理(不正行為や嘘つき)
専門分野の魅力
社会心理学は、私たちが他者と関わりながら社会の中で生活する上で、非常に密接に関係する学問です。たとえば、他人の行動をどう解釈するか、集団の中でどう振る舞うか、偏見やステレオタイプがどのように生まれるのかなど、私たちの日常にあるあらゆる場面に社会心理学の視点が活かされます。このため、日常を過ごす中で「あ、これって社会心理学で学んだことだ」と気づく瞬間が多くあり、そうした“発見”の積み重ねが非常に魅力的です。学んだことが日々の生活とつながる実感を持てることが、この学問の醍醐味の一つだと感じています。
高校生へのメッセージ
社会心理学は、私たちが「なぜあの人はあんな行動をしたのか」「みんなの前だと緊張するのはなぜか」といった身近な疑問を解き明かしてくれる学問です。人と関わるうえで感じるモヤモヤや不思議を、理論や実験を通して理解することができます。日常の中に“学びのタネ”があふれていることに気づくと、世界の見え方が変わってきます。人と関わることに興味がある人には、きっと面白く感じてもらえると思います。