教員紹介

河喜多 寛治 准教授
KAWAKITA Hiroharu
所属
心理学科
学位
学士(教育学)
専門分野
心理
司法・犯罪心理学

研究テーマ

非行や犯罪にかかわる人の心について研究しています。非行や犯罪の背景には、例えば、依存、愛着、過去のつらい体験(トラウマ)など様々な問題が関連している場合が少なくありません。そうした生きづらさに目を向けながら、その人が立ち直るためにはどんな支援が必要か考えています。

専門分野の魅力

司法・犯罪心理学は、犯罪・非行の背景にある心の動きや社会との関係を考える学問です。例えば、非行に走った少年がどんな家庭で育ち、どんな経験をしてきたのかを理解し、立ち直りのための支援を探ります。また、犯罪を未然に防ぐための方策を心理学の視点から検討することなどもこの分野の一部です。人の心に向き合いながら、安全・安心な社会づくりに貢献できることが、この分野の大きな魅力です。

高校生へのメッセージ

人の行動の背景には、何らかの意図や思いがあるものです。犯罪や非行も、その背後にある心の動きに目を向けることで理解できることが多くあります。犯罪心理学に限らず、心理学では、目に見えない心の奥に注意を向けることを大切にしています。それは人とのかかわりを深く、豊かにしたり、人間関係や社会のかかわりに新たな視点をもたらしてくれたりします。興味を持ったら、ぜひ一緒に学び、考えてみましょう。

教員一覧へ戻る