教員紹介

西川 潤 准教授
NISHIKAWA Jun
所属
健康栄養学科
人間健康学群
学位
修士(人間科学)・修士(教育学)
専門分野
教育・保育
教育行政学、教育社会学

研究テーマ

大都市における都心回帰現象が公立学校と地域社会に与えた影響について、分離新設校を対象として研究しています。少子化時代における大学進学のあり方や教員養成制度にも関心を持っています。

専門分野の魅力

教育学というと、授業づくりの方法や子どもとの関わり方について扱う学問というイメージがありますが、そうした実践を支える制度的・構造的な側面や社会の動向を主たる研究対象とする分野もあります。それが教育行政学や教育社会学です。学校現場の実践のあり方は、社会制度や文化、思想といった様々な要因の影響を受けて形づくられています。こうした視点から教育を捉えることで、教育が社会において果たす機能や、これからの時代に求められる教育の理念と方向性についてより深く理解することが可能になります。

高校生へのメッセージ

全学の教職科目を担当しています。健康栄養学科健康スポーツ栄養専攻では中学校・高等学校教諭免許状(保健体育)に加え、履修科目次第では栄養教諭免許状とのダブル取得も可能で、栄養に詳しい保健体育科教員の養成を行っています。マンモス大学にはないきめ細やかな指導が本学の強みであり、筆記試験対策や面接・模擬授業の練習など手厚いサポートであなたの夢を応援します。本学で教員としての第一歩を踏み出し、未来の教育を共に創りましょう!

教員一覧へ戻る