教員紹介

原 正美 教授
HARA Masami
所属
健康栄養学科
学位
博士 (食物栄養学)
専門分野
栄養・スポーツ
ライフサイエンス/栄養学/給食経営管理/臨床栄養/食物アレルギー

研究テーマ

食物アレルギーのアレルゲン除去レシピの開発、減感作対応レシピの開発、保育福祉施設・小学校でのアレルギー事故予防や、防災対策などの研究をしています。

専門分野の魅力

食物アレルギーは食べ物が原因で起こる疾病のため、栄養や食品について深く学んだ栄養士・管理栄養士が大きく力を発揮できる分野です。アレルゲンを使わないレシピや、少しずつ慣れていくための特別なレシピを開発し、アレルギーのある人が安心して食べられる工夫をしています。また、乳幼児や学童など、保育園や学校でアレルギーの事故を防ぐ方法や、災害時の備えなども研究しています。食の安心・安全を守ることができ、とても大切でやりがいのある専門分野です。

高校生へのメッセージ

授業や研究室でのレシピ開発や食品開発では、単においしい料理や食品を作るだけでなく、栄養バランスや食物アレルギーへの配慮、さらには安全性や食文化まで、幅広い視点で健康的な食について考え、学んでゆきます。誰もが安心して食べられるようレシピを工夫し、喫食者の体と心に寄り添う食を提供することで、食が人の健康や生活を支える大きな力を持っていることに気づくでしょう。仲間と一緒に悩み、工夫し、完成させたものが誰かの笑顔につながる。そんなやりがいを感じながら、おいしく、楽しく、学びを深めていきましょう。

教員一覧へ戻る