教員紹介

小島 菜実絵 准教授
KOJIMA Namie
所属
健康栄養学科
役職
健康栄養学科長
学位
博士(医学)
専門分野
栄養・スポーツ
応用栄養学・スポーツ栄養・食育

研究テーマ

スポーツ選手の食育の在り方について
~各競技に適した食事とは?~
~食行動変容に必要な配慮や項目とは?~

専門分野の魅力

スポーツ選手への食支援と調査を並行しており、調査への追求は、「実は現場ではナンセンス!」なことも!
食支援では、「その場で回答を出さなくてはならない」などの点からすると、大変なことも多いです!
しかし、現場に赴き選手と向き合うことが、「これまでの知識や体験に関係性を持たせた検討が毎回でき、専門分野への追求や見解を広げることに繋がる」「コーチ陣との連携サポートにより、支援の在り方がより良くなっていく」このように実感しており、私にとっては大きな魅力です。
何よりも私が有難いと思うところは、選手やコーチからの「ありがとう」に、いつも勇気をもらうことが出来ることです。

高校生へのメッセージ

大学生になると専門的な学びもでき、加えて、自由な時間も増えるのではないかと、ワクワクしているのではないでしょうか。自由な時間に、皆さんは何をされますか?
是非、色々なことに挑戦してください!
「カリキュラムに則った専門的な学びを定着させること」これは、必須事項ですが、学びを深める方法の1つとして、「様々な視点から栄養や食について考える」ことを個人的にはお勧めします。
学びにおけるワクワク感を高めことができるように、「皆さんのやってみたいことに挑戦できる環境を提供する!」
そのような教員でありたいと思っています。

教員一覧へ戻る