教員紹介

河村 民平 教授
KAWAMURA Mimpei
所属
福祉リハビリテーション学科 言語聴覚専攻
役職
言語聴覚専攻長
学位
博士(健康科学)
専門分野
リハビリテーション・福祉
神経科学、リハビリテーション科学

研究テーマ

言語コミュニケーションに関わる脳の神経メカニズムを考慮した小児療育および成人リハビリテーションについての研究を進めています。

専門分野の魅力

ことばを介した高度なコミュニケーション能力は、ヒトの進化に最も貢献した能力です。
ことばは使い方ひとつで相手のこころやからだをザワザワと変化させる力があります。
ことばの持つ可能性は無限です。

ある理由でことばをうまく使えない・使えなくなった当事者に対して、
科学の知見を応用した方法で治療を行うことで、その当事者の人生が少しでもハッピーになることを思い描いています。

高校生へのメッセージ

人工知能(AI)が進化するなか、言語聴覚士(スピーチセラピスト)の仕事内容は、AIでも分析困難なヒトの本質に関わることのできる素晴らしい職業です。
「キミの知りたい」がきっと言語聴覚専攻にありますので、思い切って飛び込んできてください。
4年間、共に頑張りましょう!!

教員一覧へ戻る