教員紹介

瀬川 大 講師
SEGAWA Dai
所属
福祉リハビリテーション学科 作業療法専攻
学位
博士(環境人間学)
専門分野
リハビリテーション・福祉
介護予防、作業療法

研究テーマ

高齢者が健康を維持し、元気に暮らし続けるために、「介護予防」に関する研究をしています。特に、地域に暮らす高齢者の身体機能や認知機能を測定し、その結果をもとに、効果的な介護予防の方法を検討しています。その一環として、地域の公民館で手を使う作業や頭を使う課題などの“作業活動”を取り入れた、楽しく参加できる介護予防教室を実施しています。

専門分野の魅力

作業療法の魅力は、「その人らしい生活」を支えることにあります。高齢になっても、買い物や料理、趣味など、自分にとって大切な活動ができることは、元気に暮らし続ける力になります。体や頭を使う作業を通じて、楽しみながら健康を維持できる方法を地域で実践しています。一人ひとりの「やりたい」を大切にし、その実現をお手伝いする作業療法は、人の人生に寄り添えるとてもやりがいのある分野です。

高校生へのメッセージ

できないことじゃなく、“できる”を一緒に見つける。それが作業療法士の仕事です。一人ひとりの想いに寄り添いながら、その人らしい暮らしを一緒につくっていきましょう。

教員一覧へ戻る