教員紹介
教員紹介

研究テーマ
糖尿病患者の「眠れない」をケアする――基礎看護の視点から、睡眠や生体リズムに注目した新しい介入方法の実装を目指しています。
専門分野の魅力
看護は「人」を対象にする学問です。データや数値で説明できる部分もあれば、そう簡単には割り切れない深さや温かさもあります。そこが本当におもしろいところです。睡眠や生体リズムもまた奥が深く、「21世紀最大のミステリー」と呼ばれるほど、まだ解明されていないことがたくさんあります。だからこそ、一つひとつ新しい知見を積み重ねていく過程がとても刺激的で楽しいのです。しかも、その研究成果が、実際に患者さんの回復や医療の質向上につながっていく――そんな実感が得られるのも、看護研究ならではの魅力です。
高校生へのメッセージ
看護は「人のからだ」と「こころ」の両方に寄り添う、奥深くてやりがいのある分野です。私の研究では、糖尿病の患者さんに多い「眠れない悩み」に注目して、睡眠や体内時計の仕組みからアプローチする方法を探っています。「看護って科学なんだ!」と驚くこともあるかもしれません。あなたの優しさや好奇心が、これからの看護を支えていきます。ぜひ一緒に、学び、考え、未来のケアをつくっていきましょう。