教員紹介

岡本 華枝 准教授
OKAMOTO Hanae
所属
看護学科
学位
修士(看護学)
専門分野
看護・公衆衛生
成人看護学、看護教育学、シミュレーション教育

研究テーマ

・看護実践能力の可視化と教育デザインに関する研究
・多重課題対応力を育む臨床判断能力に関する研究
・インストラクショナルデザインに基づく看護教育に関する研究

専門分野の魅力

成人看護学では、急性期や慢性期にある人々の身体的・精神的な変化を的確に捉え、先を読みながら支援する看護を学びます。急性期には症状の変化に迅速かつ的確に対応する力が求められ、慢性期には長期的な療養や再発予防への支援が重要です。どのような状況でも、看護師は単なるケア提供にとどまらず、その人の価値観や生活背景に目を向け、根拠に基づいて判断・行動する力が必要とされます。こうした学びを通じて、看護実践能力と臨床判断力が培われます。成人看護学は、「その人にとっての最善のケアとは何か」を考え続ける力を育む、深い学びの場です。

高校生へのメッセージ

看護は、「今、目の前で何が起きているのか」を捉え、少し先を見据えて行動する力が求められる仕事です。成人看護学では、回復を目指す人や慢性とともに生きる人を支える中で、看護の専門性ややりがいを実感できます。「人の力になりたい」という気持ちがあれば、きっとあなたの学びは深まります。私たちと一緒に、看護の第一歩を踏み出しましょう。

教員一覧へ戻る