教員紹介
教員紹介

谷本 寛文
教授
TANIMOTO Hirofumi
- 所属
- こども教育学科
- 役職
-
副学長
こども教育学部長 - 学位
- 修士(教育学)
- 専門分野
-
教育・保育
教育学 国語科教育 表現教育
研究テーマ
クリティカル・シンキングによるものの見方・考え方を磨く授業方法について研究をしています。具体的には、対象とする文章を読み、課題がある場合は建設的な代案を出せる能力を育成するための指導法を示しています。
専門分野の魅力
多くの学生が、「これまで読解中心だった読みが、『筆者は何を伝えたいのか』『筆者は、読者になるほどと納得してもらうためにどのような工夫をしているのか』という筆者の論理を意識した読みに変容した」と実感しています。
学生一人ひとりのものの見方・考え方が拡充し、ものごとの本質を見ようとする学生の姿に本研究の魅力を感じています。
高校生へのメッセージ
主体的な学びについて考えてみましょう。主体的な学びを実現するためには、何が必要だと考えますか?それは、自ら解決したいと思う問いや課題意識です。「なぜ、どうして、どうすれば」ということを自覚的に意識することで主体的な学びを実現することができます。大学での学びは、勉強とは言わず、学問と言います。学問とは、「問いを立てて学ぶ」ということです。自ら問いを立て、問いを重ねる学びを意識しましょう。